2006/10/12
インストラクター希望者募集! 短期スクール
第1期インストラクター養成準備コース
〜インストラクター実現の為の第一歩〜
沢山のお問い合わせ、お申し込み、ありがとうございました。
10/20をもちまして、締め切らせていただきます。
ありがとうございます。
お申し込みされた皆さん、がんばりましょう!
<募集要項>
期 間:10/26
11/2、9、16、30
12/7、14 (全7回コース)
毎週木曜日 19:30〜21:30(120分)
会 場:西武池袋線 富士見台駅(徒歩4分)
※スタジオは申し込みされた方に直接お伝えします。
内 容:@正しい動作の習得
Aタイミングのいいキューイング
(口頭キュー、動作キュー)
Bビデオチェック(その場で即チェック!)
(動き、くせ、表情、アライメントなど)
C動きに則した解剖学の勉強
(主要な筋肉名や骨の名前など)
0
〜インストラクター実現の為の第一歩〜
沢山のお問い合わせ、お申し込み、ありがとうございました。
10/20をもちまして、締め切らせていただきます。
ありがとうございます。
お申し込みされた皆さん、がんばりましょう!
<募集要項>
期 間:10/26
11/2、9、16、30
12/7、14 (全7回コース)
毎週木曜日 19:30〜21:30(120分)
会 場:西武池袋線 富士見台駅(徒歩4分)
※スタジオは申し込みされた方に直接お伝えします。
内 容:@正しい動作の習得
Aタイミングのいいキューイング
(口頭キュー、動作キュー)
Bビデオチェック(その場で即チェック!)
(動き、くせ、表情、アライメントなど)
C動きに則した解剖学の勉強
(主要な筋肉名や骨の名前など)

2006/10/13 11:12
投稿者:Chocolat
2006/10/13 1:28
投稿者:masuko
>ねこさん
ご伝言、了解いたしました。
必ずお伝えしておきます。
実は私も聞いたのが8月末くらいでした。
でも、幸せなことっていいですよね!
お祝いしましょう。
ご伝言、了解いたしました。
必ずお伝えしておきます。
実は私も聞いたのが8月末くらいでした。
でも、幸せなことっていいですよね!
お祝いしましょう。
2006/10/11 2:11
投稿者:ねこ
>masukoさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
ただこの気持ちをわかっていただけるだけでいいんです。
このイントラさんは確かにパフォーマンスとして言ったのかもしれませんがそれによって不愉快な思いをするだけでなくステップ(もしくはエアロ)自体がトラウマになってしまう事だってあるかもしれません。
もう少し常識的な範囲内での言葉遣いだといいですね。
話は変わりますが直樹さん今度結婚するという話、お聞きになりました?
8月に三茶でお話したあの噂はやっぱり本当だったんですね!
先週の火曜日、wowdでいつも一緒に受けているメンバーさんがその日にTVに映っていた直樹さんご夫妻、見たという人がいてそれをばらされた直樹さんはデレ〜〜〜っとにやけていました(笑)
遅くなりましたが「ご結婚おめでとうございます。どうぞお幸せに☆」とお伝えください。
丁寧なお返事ありがとうございます。
ただこの気持ちをわかっていただけるだけでいいんです。
このイントラさんは確かにパフォーマンスとして言ったのかもしれませんがそれによって不愉快な思いをするだけでなくステップ(もしくはエアロ)自体がトラウマになってしまう事だってあるかもしれません。
もう少し常識的な範囲内での言葉遣いだといいですね。
話は変わりますが直樹さん今度結婚するという話、お聞きになりました?
8月に三茶でお話したあの噂はやっぱり本当だったんですね!
先週の火曜日、wowdでいつも一緒に受けているメンバーさんがその日にTVに映っていた直樹さんご夫妻、見たという人がいてそれをばらされた直樹さんはデレ〜〜〜っとにやけていました(笑)
遅くなりましたが「ご結婚おめでとうございます。どうぞお幸せに☆」とお伝えください。
2006/10/11 2:09
投稿者:ねこ
>masukoさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
ただこの気持ちをわかっていただけるだけでいいんです。
このイントラさんは確かにパフォーマンスとして言ったのかもしれませんがそれによって不愉快な思いをするだけでなくステップ(もしくはエアロ)自体がトラウマになってしまう事だってあるかもしれません。
もう少し常識的な範囲内での言葉遣いだといいですね。
話は変わりますが直樹さん今度結婚するという話、お聞きになりました?
8月に三茶でお話したあの噂はやっぱり本当だったんですね!
先週の火曜日、wowdでいつも一緒に受けているメンバーさんがその日にTVに映っていた直樹さんご夫妻、見たという人がいてそれをばらされた直樹さんはデレ〜〜〜っとにやけていました(笑)
遅くなりましたが「ご結婚おめでとうございます。どうぞお幸せに☆」とお伝えください。
丁寧なお返事ありがとうございます。
ただこの気持ちをわかっていただけるだけでいいんです。
このイントラさんは確かにパフォーマンスとして言ったのかもしれませんがそれによって不愉快な思いをするだけでなくステップ(もしくはエアロ)自体がトラウマになってしまう事だってあるかもしれません。
もう少し常識的な範囲内での言葉遣いだといいですね。
話は変わりますが直樹さん今度結婚するという話、お聞きになりました?
8月に三茶でお話したあの噂はやっぱり本当だったんですね!
先週の火曜日、wowdでいつも一緒に受けているメンバーさんがその日にTVに映っていた直樹さんご夫妻、見たという人がいてそれをばらされた直樹さんはデレ〜〜〜っとにやけていました(笑)
遅くなりましたが「ご結婚おめでとうございます。どうぞお幸せに☆」とお伝えください。
2006/10/10 23:43
投稿者:masuko
>いちごさん
キューイングは慣れるまでが大変ですよね。
よく分かります。
少しはタイミング、良くなってきましたか?
>ちゃーちゃんさん
マンボ〜!の声と共にアクセルは危険すぎます(笑)でも、ちょっと気持ちがわかるっだけに笑っちゃいます(^^)
だってオレもそうなんだもんなぁ。。。
がんばってるね。。いいぞ!
>ねこさん
これは同じインストラクターの立場から謝ります。申し訳ありません。
確かにそれは、自分のことでなかったとしても聞いているほうは嫌ですよね。
パフォーマンスとしてやっているのかもしれませんが、ねこさんに嫌な思いをさせてしまったことに対して謝ります。
私も注意すると同時にどんな言葉で楽しんでいただくかも考えてみます。
貴重なご意見、ありがとうございます。
キューイングは慣れるまでが大変ですよね。
よく分かります。
少しはタイミング、良くなってきましたか?
>ちゃーちゃんさん
マンボ〜!の声と共にアクセルは危険すぎます(笑)でも、ちょっと気持ちがわかるっだけに笑っちゃいます(^^)
だってオレもそうなんだもんなぁ。。。
がんばってるね。。いいぞ!
>ねこさん
これは同じインストラクターの立場から謝ります。申し訳ありません。
確かにそれは、自分のことでなかったとしても聞いているほうは嫌ですよね。
パフォーマンスとしてやっているのかもしれませんが、ねこさんに嫌な思いをさせてしまったことに対して謝ります。
私も注意すると同時にどんな言葉で楽しんでいただくかも考えてみます。
貴重なご意見、ありがとうございます。
2006/10/10 1:22
投稿者:ねこ
今日、地元クラブでステップのイベントレッスンを受けてきました。
そのレッスン中、インストラクターの言動について気になった事があります。
先取りや先に動く人達に対し早口で「ふざけんなバカヤロウー、先にやったらぶっとばす」と言っていたのです。
これってどうなんでしょう…、確かに先取りする方もする方ですがインストラクターとしてメンバーさんに対しこの言葉遣い、あまりにも信じられないと思いました。
どんなに技術的にも優秀でコリオが楽しくてもはっきり言って幻滅してしまいます。
構成ももちろん重要ですがインストラクターとしてメンバーさんに対する言葉遣い、声掛けの仕方などももう少し考えて欲しいと感じました。
そのレッスン中、インストラクターの言動について気になった事があります。
先取りや先に動く人達に対し早口で「ふざけんなバカヤロウー、先にやったらぶっとばす」と言っていたのです。
これってどうなんでしょう…、確かに先取りする方もする方ですがインストラクターとしてメンバーさんに対しこの言葉遣い、あまりにも信じられないと思いました。
どんなに技術的にも優秀でコリオが楽しくてもはっきり言って幻滅してしまいます。
構成ももちろん重要ですがインストラクターとしてメンバーさんに対する言葉遣い、声掛けの仕方などももう少し考えて欲しいと感じました。
2006/10/6 8:44
投稿者:いちご
「マンボ〜♪」は気をつけます(^^)v
頑張りましょうね〜。
頑張りましょうね〜。
2006/10/5 20:42
投稿者:ちゃーちゃん
こんばんは。
いちごさんも頑張ってますね。
私も慣れないことばかりで、毎日緊張の糸が張り詰めています・・・・。
家でくつろいでいても、「何かしないといけないんじゃないか・・」とか思っちゃって、落ち着いてられないというかね。
切れないように必死で耐えているんですが、まさか卒業時に切れるんじゃ・・・・(オーマイガー
数ヶ月間であらゆる知識を習得する、っていうのは大変なことですよね。いろんなことを同時に求められますから。
笑)私も車では大口開けて叫んでますよ。
イヤホンで曲を聴きながら・・・・。
でもね、こないだ「マンボ〜!」って言いながら、思わずアクセルを踏んでしまって、急加速してしまったことがあり、謹んでますけどね。
土地は離れていても同じ養成生として頑張りましょうね。
いちごさんも頑張ってますね。
私も慣れないことばかりで、毎日緊張の糸が張り詰めています・・・・。
家でくつろいでいても、「何かしないといけないんじゃないか・・」とか思っちゃって、落ち着いてられないというかね。
切れないように必死で耐えているんですが、まさか卒業時に切れるんじゃ・・・・(オーマイガー
数ヶ月間であらゆる知識を習得する、っていうのは大変なことですよね。いろんなことを同時に求められますから。
笑)私も車では大口開けて叫んでますよ。
イヤホンで曲を聴きながら・・・・。
でもね、こないだ「マンボ〜!」って言いながら、思わずアクセルを踏んでしまって、急加速してしまったことがあり、謹んでますけどね。
土地は離れていても同じ養成生として頑張りましょうね。
2006/10/5 15:51
投稿者:いちご
キューだしって難しいですね(><)
今まで、さらっと違和感なく聞いていた
ものを、いざ自分でやると・・・・・
「おっとっと!!これじゃー、会員さんが
怪我しちゃうよ!遅すぎ!!」
ってな具合です。
大きな声も、自分では精一杯出してやっとOKが出るくらいで(^^;)
準備コースで、勉強していったら、かなり
本コースに入った時に「有利」ですね。
大きな声は、家でやるとお隣さんに迷惑
ですので、車の中で練習してます。
今まで、さらっと違和感なく聞いていた
ものを、いざ自分でやると・・・・・
「おっとっと!!これじゃー、会員さんが
怪我しちゃうよ!遅すぎ!!」
ってな具合です。
大きな声も、自分では精一杯出してやっとOKが出るくらいで(^^;)
準備コースで、勉強していったら、かなり
本コースに入った時に「有利」ですね。
大きな声は、家でやるとお隣さんに迷惑
ですので、車の中で練習してます。
大好きな直樹先生が愛する人とお幸せになって、よりハッピーなレッスンで私たちみんなを幸せにしてくださること期待してます!
本間先生のブログを覗いてきました。
養成コースの生徒さんの書込みがたくさん!
すごいな〜羨ましいな〜
あこがれます。
人を幸せにするお仕事。いつもありがとうございます!