2006/6/30
溶けちゃいそうです・・・

今日も相変わらず暑かったですね。
練馬区では昨日、「光化学スモッグ注意報」が出ていました。
気温が高く、もやっとしているときに出ているような気がします。
あれって、小学校の社会科で勉強したやつだ!
と喜んではいけませんが、ちょっと都会に来た気分。
新潟では無縁でしょう。
東京に来てから思うことは、やはり新潟は空気がいい!
それと静か!この2点か最高です。
運動するならやっぱりそういう環境のほうが
いいでしょうね。
特に有酸素運動的なものは。
最近、環境と運動について考えるようになりました。
というのも、例えば実家のほうで運動を指導
する場合のメリットってなんだろう?
砕いて言えば、都心に比べて、田舎のほうでの運動
指導はどういうことがメリットなのか?ということ。
これって凄く重要なきがしています。
プログラムをあれこれ考えるのも大事なことだと
思います!でも、そういう自然と体のことだから
もっといい環境で運動すると効果的だったりしないのか
なんて思ったわけです。
実験デザイン使ってやってみるか?
なんて思っちゃったりするのです。
1ヶ月間の新潟滞在トレーニングで、都会でやって
いるよりもどれくらい酸素摂取能力が上がるかとか
どれくらい痩せるかとか、どれくらい綺麗な肌になるとか
そういうの全部調べたい!!
(実際は難しい問題ですけどね。知りたいんだな…これが)
あとは、インテリアとか食品なども気になりますね!
色々体にいいことしていきたいです。
なんだか宣言とか言いたい放題だなぁ。
暑さも進むと頭も徐々に…。
明日もいい一日になりますように♪

2006/7/3 0:19
投稿者:masuko
2006/7/2 9:10
投稿者:sato
確かに、光化学スモッグないですね〜
関東から来た方には湿度が高いですねとは言われました
随分前に東京に行ったときは調度冬だったので空気が乾燥していて、下敷きを頭に擦ったみたいな髪逆立ち状態になりました!
関東から来た方には湿度が高いですねとは言われました
随分前に東京に行ったときは調度冬だったので空気が乾燥していて、下敷きを頭に擦ったみたいな髪逆立ち状態になりました!
2006/7/2 1:32
投稿者:はらっちゃん
自分は東京まで通学・通勤暦14年、東京の空気は確かによろしくない!
東京にいる日と茨城にいる日では鼻の中の汚れ方が違います。
しかも鼻毛が伸びるのが早くなってしまいました。
東京にいる日と茨城にいる日では鼻の中の汚れ方が違います。
しかも鼻毛が伸びるのが早くなってしまいました。
2006/7/2 0:35
投稿者:もも
実体験なのですが・・・
合宿免許を取るため新潟に1ヶ月程滞在しました。
ホテルの食堂のオバちゃんが『アンタ達帰る時には肌がピカピカになるよ!』と
初日に笑いながら言っていましたが・・・
ヽ(´ω`)ノホントでした。
1週間程で顔色が(血色?)が良くなってきて
10日が過ぎた頃から艶が出てきて
帰る頃にはニキビも無くなりキメが細かくなりました。
で、ついでに朝と夕方 教習所まで
送迎バスを使わずにジョギングをしてたのですが
苦しくないんです。
いいえ、距離が短いとかじゃなくて、
呼吸をするのが楽なんです。
だからとっても気持ちよく長く走れるんです。
トレッドミルで同じスピード同じ距離を走るのとは全く違いました。
勿論景色も違うので、気分の問題も多少あるかと思いますが
その時一緒に走っていた友達も口を揃えて
苦しくない!と言っていたので
やっぱり 空気がキレイだからだ!と
今でも思っています。
その時は空気よりなにより、お水が違うと感じました。
蛇口から出るお水の質の良さで
洗顔後の肌が違う事にオドロキΣ(゚Д゚;)です。
お水と空気 何だか人間も植物と同じですね(笑)
そして愛情を持って育てられれば・・・
すくすくと真っ直ぐ空に向かって伸びるんです。
合宿免許を取るため新潟に1ヶ月程滞在しました。
ホテルの食堂のオバちゃんが『アンタ達帰る時には肌がピカピカになるよ!』と
初日に笑いながら言っていましたが・・・
ヽ(´ω`)ノホントでした。
1週間程で顔色が(血色?)が良くなってきて
10日が過ぎた頃から艶が出てきて
帰る頃にはニキビも無くなりキメが細かくなりました。
で、ついでに朝と夕方 教習所まで
送迎バスを使わずにジョギングをしてたのですが
苦しくないんです。
いいえ、距離が短いとかじゃなくて、
呼吸をするのが楽なんです。
だからとっても気持ちよく長く走れるんです。
トレッドミルで同じスピード同じ距離を走るのとは全く違いました。
勿論景色も違うので、気分の問題も多少あるかと思いますが
その時一緒に走っていた友達も口を揃えて
苦しくない!と言っていたので
やっぱり 空気がキレイだからだ!と
今でも思っています。
その時は空気よりなにより、お水が違うと感じました。
蛇口から出るお水の質の良さで
洗顔後の肌が違う事にオドロキΣ(゚Д゚;)です。
お水と空気 何だか人間も植物と同じですね(笑)
そして愛情を持って育てられれば・・・
すくすくと真っ直ぐ空に向かって伸びるんです。
2006/7/1 23:55
投稿者:ダイナマイト豆子
増子君のご実家周辺は もうちょっと都会ですよね(笑)5月末に ご実家方面の少し先で仕事をして来たのですが かなりひらけていましたよ!!
国道沿いに個人スタジオやスポクラがあっても良いかもね・・・
国道沿いに個人スタジオやスポクラがあっても良いかもね・・・
2006/7/1 22:34
投稿者:?
暑かったですね!練馬はどうして気温が高いんでしょうか?冷房の無い学校は地獄!
増子さんは新潟のどちらですか?
新潟も夏は東京より暑いって聞きましたが!
増子さんは新潟のどちらですか?
新潟も夏は東京より暑いって聞きましたが!
2006/7/1 22:04
投稿者:masuko
>norichanさん
田舎のよさってあります!!
nirichanのいうとおり、究極の癒しですよ(^^)
一歩を踏み出そうとしているnorichan、凄いですね!
私は頑張ろうとしている人を応援したり
進んでいく姿を見ることで元気をもらっているんです。
なので、今回のこのひところは私としても
凄く嬉しいし、応援したい気持ちでいっぱいです!
何かお力になれることがありましたら
いつでもどうぞ!
>はらっちゃんさん
北区もスモッグありそうですね!
ところで私の実家は、何を隠そうその通り!
まではいきませんが、大体こんなもんです。
とにかく自然がいっぱいで、絶対に癒される。(確信)
でもね、この画像は全く違うところですよ!
もうちょっと都会な感じです。
都会?それはないかな(笑)
田舎のよさってあります!!
nirichanのいうとおり、究極の癒しですよ(^^)
一歩を踏み出そうとしているnorichan、凄いですね!
私は頑張ろうとしている人を応援したり
進んでいく姿を見ることで元気をもらっているんです。
なので、今回のこのひところは私としても
凄く嬉しいし、応援したい気持ちでいっぱいです!
何かお力になれることがありましたら
いつでもどうぞ!
>はらっちゃんさん
北区もスモッグありそうですね!
ところで私の実家は、何を隠そうその通り!
まではいきませんが、大体こんなもんです。
とにかく自然がいっぱいで、絶対に癒される。(確信)
でもね、この画像は全く違うところですよ!
もうちょっと都会な感じです。
都会?それはないかな(笑)
2006/7/1 21:29
投稿者:はらっちゃん
自分も北区にいたのですが、昼過ぎになって防災無線で光化学スモッグ注意報発令で外に出ないようにと流れていましたよ。
画像は先生の地元でしょうか?
豆子先生からこのような場所と聞いたことがあったので・・・
画像は先生の地元でしょうか?
豆子先生からこのような場所と聞いたことがあったので・・・
2006/7/1 10:52
投稿者:norichan
空気も景色も田舎ってなぜか心穏やかにさせられ、究極の癒しですね!!私もそんなところで思いっきりエアロやりたいでっす!!!増子先生の言葉にはいつも勇気をもらっています。20年のブランクはあるけど、もう一度インストラクターにチャレンジするため、一歩踏み出そうと思っています(^0^)
お久し振りです!
開けていた?やはり「市」になった関係
ですかね。
今後はどんな取り組みをするのか
もっと見極めないとですね。
個人のスタジオ、作っちゃいませんか?
「スタジオ豆子」なんて。。
>ももさん
ももさんの実体験は説得力ありますね!
実際そうなのかもしれませんよね。
秋になると新潟マラソンというのが毎年
あるんですが、これまたいいかもしれませんね。
温泉と適度な運動で内面、外面の両方が
綺麗になる!これって最高ですね。
血色まで変わるとは・・・メモしなきゃ…
>はらっちゃんさん
鼻毛伸びますよね!
特にこれは男性が感じることかもしれませんね。
これはかなり感じます。
耳毛も関係ある?
>satoさん
東京の冬は乾燥しているからね〜。
今なんて大変ですよ、湿気で。
私、湿気に弱いモンですから、今は
軟弱です(−−)
でもトレーニングしていると、不思議と
元気なんですよね!疲れていても
トレーニングすると直るんです!
いい環境のsatoさんが羨ましい!