2006/6/14
講習もあと少し!
今日も講習会でしたが、今日から実技に入りました!
色々な考え方、見方があります。
エビデンス(科学的根拠)があるものについては、証明されているだけあって内容に説得力があります!
私達のフィットネス業界でも様々な効果検証をしてきたプログラムはあります。
ただ、現場にいると検証し証明されたもの以外の症例や細かな効果が無数に存在しているのも確かです。
何が言いたいかというと、効果検証されたものだけが正しいというのではなく、それをベースにし、付随してくる様々な変化や効果をいかに身につけていくかが重要なんだよな〜というのを改めて実感しました。
パーソナルトレーニングなどを通じても同じようなことを感じます。
基本はあくまで基本!それをベースにしていかにその方にあった種目、負荷を設定できるか、私がいつも気をつけているところですが、より勉強したいって思いました(゜-゜)
特に今は高齢者の勉強をしているので、その変化、症例、効果などを自分自身が生で体験し、応用の幅を広げたいですね!
そのためにはまず具体的な計画からだな。そして実行!検証、修正を加え、更に実行。PDCAサイクルだな。
アイデアは見つかった!!やるしかないな(^^)V
0
色々な考え方、見方があります。
エビデンス(科学的根拠)があるものについては、証明されているだけあって内容に説得力があります!
私達のフィットネス業界でも様々な効果検証をしてきたプログラムはあります。
ただ、現場にいると検証し証明されたもの以外の症例や細かな効果が無数に存在しているのも確かです。
何が言いたいかというと、効果検証されたものだけが正しいというのではなく、それをベースにし、付随してくる様々な変化や効果をいかに身につけていくかが重要なんだよな〜というのを改めて実感しました。
パーソナルトレーニングなどを通じても同じようなことを感じます。
基本はあくまで基本!それをベースにしていかにその方にあった種目、負荷を設定できるか、私がいつも気をつけているところですが、より勉強したいって思いました(゜-゜)
特に今は高齢者の勉強をしているので、その変化、症例、効果などを自分自身が生で体験し、応用の幅を広げたいですね!
そのためにはまず具体的な計画からだな。そして実行!検証、修正を加え、更に実行。PDCAサイクルだな。
アイデアは見つかった!!やるしかないな(^^)V
