2007/5/31
2007年5月の入館者 入館者数
a
【月計】個人877人(前年比−202人)、団体1,453人(−24人)、計2,330人(−226人)
【年間累計】個人1,299人(前年比−459人)、団体1,684人(−88人)、計2,983人(−547人)
5月の有料入館者は個人が前年比202人減、団体はほぼ横ばいの24人減でした。
個人入館者数は大幅減のようですが、昨年5月4日の永六輔さん来館イベントの日の個人入館者245人分を考慮すると、今年は健闘したのではないかとも思います。
5月の個人入館者は過去5年間で2番目に多い入館者数で、2003年から2005年の各年度と比べると、それぞれほぼ200人多い数字です。やはり少しでもマスメディア(NHKラジオ、新日曜美術館、埼玉新聞など)に露出すると個人入館者数は影響を受けるようです。
4〜5月の累計でも個人入館者数は過去5年間で昨年に次いで多い数字を記録しています。もっとも、前年比では459人と大幅減。昨年は「支援芸術祭」などでメディアの露出がたいへん多かったのですね。
団体入館者数は、4〜5月と前年なみの数字。最近4年間はほぼ横ばいですが、2003年度と比較すると500人以上減少しています。
0
【月計】個人877人(前年比−202人)、団体1,453人(−24人)、計2,330人(−226人)
【年間累計】個人1,299人(前年比−459人)、団体1,684人(−88人)、計2,983人(−547人)
5月の有料入館者は個人が前年比202人減、団体はほぼ横ばいの24人減でした。
個人入館者数は大幅減のようですが、昨年5月4日の永六輔さん来館イベントの日の個人入館者245人分を考慮すると、今年は健闘したのではないかとも思います。
5月の個人入館者は過去5年間で2番目に多い入館者数で、2003年から2005年の各年度と比べると、それぞれほぼ200人多い数字です。やはり少しでもマスメディア(NHKラジオ、新日曜美術館、埼玉新聞など)に露出すると個人入館者数は影響を受けるようです。
4〜5月の累計でも個人入館者数は過去5年間で昨年に次いで多い数字を記録しています。もっとも、前年比では459人と大幅減。昨年は「支援芸術祭」などでメディアの露出がたいへん多かったのですね。
団体入館者数は、4〜5月と前年なみの数字。最近4年間はほぼ横ばいですが、2003年度と比較すると500人以上減少しています。
