2016/10/2
今季の釣りはいろいろと珍しい出来事があり、刺激的なシーズンでした。
渇水も困りものですが、来季はあまり雨が降りすぎないよう祈るばかりです。
溪と魚とロッドとリールと、様々なモノに感謝しつつ、来シーズンを心待ちにしております。
ありがとうございました。
2016/8/15
おなじみの、毎年泳ぎに来る海水浴場。
波の音、砂の熱さ、古ぼけた海の家、壊れかけの温水シャワー。
兄や従兄弟と遊んでいた小学生の頃とほとんど変わらない。
小学生だった時の僕にも、50のオッサンになった僕にも、海や風や太陽は、当たり前に、同じように、接してくれる。
そして今や自分の子供達と一緒に来るようになって思うことは、陳腐だけれども、一人の人間の人生なんて、あっという間に過ぎて行くものなんだ、という事実。
ここに来る最後の日には、ひとりで缶ビールでも飲んで、感謝しながらウトウトしたいものだ。
2016/7/7
今季は珍しいことが続いており、今回はこの足跡。
二頭の子供の足跡を少しだけ辿ってみると、仲良くならんで歩いていたり、途中でちょっと走ってみたり、そんな様子が伝わってきて、なんとも微笑ましい。
足跡は見なかったが当然母親がそばにいたであろうと思われるので、早々にそこから離れた。
今年は全国的にクマの出現率が高いようで、それはひとえに山に食料となる木の実やなんかが少ないからなんだそう。
それなら山の奥の方に餌となるモノをヘリコプターやドローンなんかで撒いてやればどうだろう。そんなに簡単なことではないかもしれないが、彼らが射殺されるというのはなんとも不幸なできごとと思うのである。
2016/2/6
15周年企画第二弾フライロッド編が動き始めました。
2016/1/12
遅ればせながら、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます
さて2016年は、原田竹竿の創業15周年の年です。
そこでみなさまへの感謝を込めて、いろいろな企画を用意しようと考えています。
第一弾は、トラウト用ベイトロッドです。
昨年から試作を繰り返してきましたが、ようやく本年より販売を始めさせていただきます。
今回はお値段をお得な感謝際価格にしております。
詳細は当社ウェブページをご覧ください。
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》