9月22日夕方、
【Jeff's Loungeの管理人じぇふさん】のご好意により急遽、長野OLMに参加させて頂く事に成りました、待ち合わせ場所など詳細をメールで頂き翌朝9月23日(金曜日)午前3時に上高地方面へ向けて出発致しました。
無事午前7時に合流出来一安心、皆さんと挨拶を交わします、ホスト役のじぇふさん、
【酒楽てんからのYAMAさん】、【渓流雑技団iwanakai のき〜ちゃん】と初対面、早速会話に花が咲きました。
待ち合わせ場所から一同梓川支流へ向います、流石にメジャーな渓流、釣り人のオンパレードです、全員ノルマが達成出来れば他の支流へ移動との事(ノルマはリリースサイズ1匹)バリバリの全身迷彩柄で極めたじぇふさん、拘りを感じました、又今回は大変気を使って頂き感謝しております、腰の低い会話の上手なYAMAさん、てんからを無理言って見させて貰いました、同じ源流派のき〜ちゃん、とても楽しく場を盛り上げる事が上手い方です、今まで単独釣行が多かった私には3人とご一緒出来大変楽しく気が休まる思いでした。
*クリックして頂きますと拡大致します。

ノルマも達成出来ましたので白骨方面へ移動です、そこでホームの
toyasaさんと合流、toyasaさんはお仕事中でしたが一緒に昼食を食べに向いました、そこは皆釣り人色々な話に時間を忘れ大変楽しいお話が出来ました、又支流を紹介して貰い向う事に成りました。

ここで1時間ほど竿を出すことに成り、じぇふさんとき〜ちゃんは下流域に私とYAMAさんは上流域へ入る事に決定。

骨酒用にと命を受けたので途中好きな枝沢にチョット入り何とかキープサイズを確保出来ました。

時間も午後3時を過ぎましたのでtoyasaさんに別れの挨拶を終え次なる宴会場の有る伊那に向かいます、私はここで散会と思っていましたが、結局向う事に相成りました、そこでの宴会は大変楽しい一時を過ごさせて頂き参加して良かったと思っております、皆さんに感謝です、私は午後9時近く前橋に向けて戻りました、途中休みましたが、午前2時には帰宅する事が出来ました、きつい1日でしたが大変貴重な1日でもありました。
内容や詳細は書いて良いものか承知おきしておりませんので今回は伏せさせて頂きますが、同席させて頂いた皆さんに一言。
師匠さん同奥様、浜伝さんとお弟子さんのふぅさん、切れ蔵さん、純生さん、マルちゃん同彼女さん、まこっちゃん、鉄腕たろうさん、YAMAさん、き〜ちゃん、toyasa さん、記憶がここまでしか有りませんが、失礼が有ったならお許し下さいネ、そして今回お誘いを頂きました、
じぇふさん大変有難う御座いました、此れに懲りず又参席させて頂ければ幸いかと思います。
有難う御座いました。

1