2011/12/16 12:07
振袖帯結び練習 帯結び
もう12月の半分が過ぎてしまいましたね。
ほんまに早い。
毎年言うてる気はするけど、今年はほんまに早かった!!!
もうすぐ今年が終わるなんて、びっくりしますね。
クリスマスも近づいてきて、甥っ子&姪っ子たちへのプレゼントを準備したり(笑)
そういえばお年玉用の新札も両替しなくちゃ!とか
大掃除いつすんねん?とか、
もちろん成人式着付けも控えているし、
オルタンシアの帯注文もあり、
にも関わらず旅行にも行くし、
あ、年賀状まだ買ってないわ!とか...
着付けのことだけ考えてられない師走ですね〜。
いくつかクリスマス前後のお出かけも入っているので、クリスマスコーデもいくつかワクワク考え中です♪
今のところまだ大丈夫ですが、急な雪や凍結に備えて、車のスタッドレスへのチェンジもそろそろ...と思いつつまだ行っていないわ〜。
個人的にはもうすぐ誕生日も迎えるので、ぞっとしますが(←自分の年齢に!笑)
我が家は昔から誕生日やクリスマスプレゼントの習慣の無い家庭だったので
自分の誕生日のことなんて忘れて過ごしてしまいそうです(笑)
さて、先日の振袖自主練習。

これは以前にも載せていますが、今回どなたかに使いたいなぁと思って結んでみました。
ご予約いただいているお客様から振袖や帯の画像を送っていただいているので、
そろそろこのお客様にはこの帯結びにしようかな、とかイメージを固めているところです。
立て矢系で新しく考えてみた形。

ゴム2つ使った結び方です。(三段ゴムも使用)
あんまり代わり映えしない。。。
お一人、背の高い方向けに立矢系を結ぼうかと思っていますが、その方の個性に合わない気がしてまだ迷っています。
この日の振袖着付けは、おはしょりが綺麗に仕上がったので、とても気持ちよかったです。
今まで、おはしょりのおくみ線を合わせるのが、出来たり出来なかったり、で悩みの種でしたが、少しコツがつかめてきた気がします☆
これは自装にもレッスンにも役立ちそう♪
0
ほんまに早い。
毎年言うてる気はするけど、今年はほんまに早かった!!!
もうすぐ今年が終わるなんて、びっくりしますね。
クリスマスも近づいてきて、甥っ子&姪っ子たちへのプレゼントを準備したり(笑)
そういえばお年玉用の新札も両替しなくちゃ!とか
大掃除いつすんねん?とか、
もちろん成人式着付けも控えているし、
オルタンシアの帯注文もあり、
にも関わらず旅行にも行くし、
あ、年賀状まだ買ってないわ!とか...
着付けのことだけ考えてられない師走ですね〜。
いくつかクリスマス前後のお出かけも入っているので、クリスマスコーデもいくつかワクワク考え中です♪
今のところまだ大丈夫ですが、急な雪や凍結に備えて、車のスタッドレスへのチェンジもそろそろ...と思いつつまだ行っていないわ〜。
個人的にはもうすぐ誕生日も迎えるので、ぞっとしますが(←自分の年齢に!笑)
我が家は昔から誕生日やクリスマスプレゼントの習慣の無い家庭だったので
自分の誕生日のことなんて忘れて過ごしてしまいそうです(笑)
さて、先日の振袖自主練習。

これは以前にも載せていますが、今回どなたかに使いたいなぁと思って結んでみました。
ご予約いただいているお客様から振袖や帯の画像を送っていただいているので、
そろそろこのお客様にはこの帯結びにしようかな、とかイメージを固めているところです。
立て矢系で新しく考えてみた形。

ゴム2つ使った結び方です。(三段ゴムも使用)
あんまり代わり映えしない。。。
お一人、背の高い方向けに立矢系を結ぼうかと思っていますが、その方の個性に合わない気がしてまだ迷っています。
この日の振袖着付けは、おはしょりが綺麗に仕上がったので、とても気持ちよかったです。
今まで、おはしょりのおくみ線を合わせるのが、出来たり出来なかったり、で悩みの種でしたが、少しコツがつかめてきた気がします☆
これは自装にもレッスンにも役立ちそう♪
