2021/2/22 20:33
結納式のお客様 出張着付け
2/11に結納式お客様のお支度をさせていただきました。

三重仮紐が無く、伊達締めもサッシュが1本のみ、腰紐は5本ありましたので、着付けは何とかなりました。
いつも手作りの三重仮紐を持ち歩くようにしているのですが、たまたまその日持っていなくて💦
20センチくらいのゴム紐を持っていたので、ガーゼを裂いた捨て紐と組み合わせて簡易で二重仮紐を作って対応致しました。
伊達締めと思って持ってこられてたのは、博多織の半幅帯2本でした😅
こんな間違いもあるのだとインプットしておかないと、です。
伊達締めは博多織が多いし、着物に不慣れだとわからないかもしれませんね。
ヘアセットはSさんでした。
ありがとうございました😊
〜 奈良県内の出張きもの着付けはおまかせ下さい♪〜
着物をふだん着としても楽しんでいる着付け師が、
あなたの個性を引き出す
“ きれい で しんどくない 着付け ”
ホームページ→★
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加中♪
0

三重仮紐が無く、伊達締めもサッシュが1本のみ、腰紐は5本ありましたので、着付けは何とかなりました。
いつも手作りの三重仮紐を持ち歩くようにしているのですが、たまたまその日持っていなくて💦
20センチくらいのゴム紐を持っていたので、ガーゼを裂いた捨て紐と組み合わせて簡易で二重仮紐を作って対応致しました。
伊達締めと思って持ってこられてたのは、博多織の半幅帯2本でした😅
こんな間違いもあるのだとインプットしておかないと、です。
伊達締めは博多織が多いし、着物に不慣れだとわからないかもしれませんね。
ヘアセットはSさんでした。
ありがとうございました😊
〜 奈良県内の出張きもの着付けはおまかせ下さい♪〜
着物をふだん着としても楽しんでいる着付け師が、
あなたの個性を引き出す
“ きれい で しんどくない 着付け ”
ホームページ→★
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加中♪

