2015/4/1 11:15
いまのいろ・skala(スカラ)の発表記念パーティーのこと♪ お出かけ
いまさらも今更ですが、3/8に京都で開催されました、きくちいま × 季織苑工房のコラボブランド【いまのいろ・skala(スカラ)】の発表記念パーティーへ参加してきました♪
場所は、京都東山THE SODOH のバンケットホールでした。
ゲストハウスウェディングが人気のところで、一緒に参加していたお友達も結婚式の会場の候補として見学に来た事がある〜って言っていただけあって、本当にとても素敵なロケーション♪
雨が降っていたのが残念でしたが、礼拝堂もあり、とっても趣のある建物でしたよ。
日本画家のアトリエだったそう。

※画像はSODOH公式サイトのものです
さてさて、『いまのいろスカラ』ブランドの商品は、着物の産地山形県米沢の技術でつくられています。
タイミングが合わず、展示会や販売会へは足を運べなかったのですが、わたくし狙っている商品があります♪関西でのお取扱店が奈良の近くにないので、また暇を見つけて求めに行こうと思っています(*^^*)
パーティーには沢山の方が参加してらっしゃいましたので、みなさんの着物姿にうっとりしながら、お食事におしゃべりに楽しみました!
いまさんともお写真撮らせていただきました〜!

(いまさんの写真撮る行列がテーマパークのようでした!笑)
いまさんが着ていらっしゃるのもスカラのものですよ〜♪
透かし織りの美人色、マゼンタ!めっちゃ綺麗な色でしたー!
いまさんショートカットにされて、すごく良くお似合いで、なんだか少しお痩せになったように見えたので「いまさん痩せましたか〜?」って言ったら、
「痩せメイクよ〜!」とおっしゃってました(笑)
さすがの返し!いやいやきっと痩せはったわ〜〜♪お忙しいんだろうなぁ〜。
六花の吉澤先生とも(*^^*)

幸せオーラいっぱいです〜!!
カラーの能口先生♪

いつもすっきりとしたかっこいいステキな着こなしです〜!
色使い勉強になります^^
袴女子たちがいっぱいいたので嬉しくなって一緒に撮ってもらいました〜♪

みんなかわいい〜!!
同じテーブルでご一緒したお友達たちと〜♪

私のコーディネートは、雨対策で、カラフルなウール着物にピンク袴でブーツ。

業界の人たちも参加されるパーティだから、ほんとうは足袋に草履で行きたくて、黄色の袴にしたかったんですけどね〜〜。

雨がひどくてブーツで、Sサイズ袴になりました〜〜。
気付けば今日から4月なんですね。。
3月は、なんだか黒服ばかり着ていて(着付け師スタイルね)あまり着物を着れなかった気がします。。
桜も咲き始めて、今週末はいよいよ奈良きもの日和の「お花見日和」です♪桜コーデ、まったく考えていなかったわ(^^;
おかげさまでランチ懇親会のご予約は満席となりました!!
ありがとうございます!!
集合写真と醤油蔵見学には、ご予約いただいていなくても、どなたでもご参加いただけますので、ぜひ満開の桜と共に今井町を楽しみましょう〜〜♪
どうか雨降りませんように〜〜〜!!!!
〜 奈良県内の出張きもの着付けはおまかせ下さい♪〜
着物をふだん着としても楽しんでいる着付け師が、
あなたの個性を引き出す
“ きれい で しんどくない 着付け ”
ホームページ→★
詳しいご予約状況はコチラ→★でご確認くださいませ。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加中♪

0
場所は、京都東山THE SODOH のバンケットホールでした。
ゲストハウスウェディングが人気のところで、一緒に参加していたお友達も結婚式の会場の候補として見学に来た事がある〜って言っていただけあって、本当にとても素敵なロケーション♪
雨が降っていたのが残念でしたが、礼拝堂もあり、とっても趣のある建物でしたよ。
日本画家のアトリエだったそう。

※画像はSODOH公式サイトのものです
さてさて、『いまのいろスカラ』ブランドの商品は、着物の産地山形県米沢の技術でつくられています。
タイミングが合わず、展示会や販売会へは足を運べなかったのですが、わたくし狙っている商品があります♪関西でのお取扱店が奈良の近くにないので、また暇を見つけて求めに行こうと思っています(*^^*)
パーティーには沢山の方が参加してらっしゃいましたので、みなさんの着物姿にうっとりしながら、お食事におしゃべりに楽しみました!
いまさんともお写真撮らせていただきました〜!

(いまさんの写真撮る行列がテーマパークのようでした!笑)
いまさんが着ていらっしゃるのもスカラのものですよ〜♪
透かし織りの美人色、マゼンタ!めっちゃ綺麗な色でしたー!
いまさんショートカットにされて、すごく良くお似合いで、なんだか少しお痩せになったように見えたので「いまさん痩せましたか〜?」って言ったら、
「痩せメイクよ〜!」とおっしゃってました(笑)
さすがの返し!いやいやきっと痩せはったわ〜〜♪お忙しいんだろうなぁ〜。
六花の吉澤先生とも(*^^*)

幸せオーラいっぱいです〜!!
カラーの能口先生♪

いつもすっきりとしたかっこいいステキな着こなしです〜!
色使い勉強になります^^
袴女子たちがいっぱいいたので嬉しくなって一緒に撮ってもらいました〜♪

みんなかわいい〜!!
同じテーブルでご一緒したお友達たちと〜♪

私のコーディネートは、雨対策で、カラフルなウール着物にピンク袴でブーツ。

業界の人たちも参加されるパーティだから、ほんとうは足袋に草履で行きたくて、黄色の袴にしたかったんですけどね〜〜。

雨がひどくてブーツで、Sサイズ袴になりました〜〜。
気付けば今日から4月なんですね。。
3月は、なんだか黒服ばかり着ていて(着付け師スタイルね)あまり着物を着れなかった気がします。。
桜も咲き始めて、今週末はいよいよ奈良きもの日和の「お花見日和」です♪桜コーデ、まったく考えていなかったわ(^^;
おかげさまでランチ懇親会のご予約は満席となりました!!
ありがとうございます!!
集合写真と醤油蔵見学には、ご予約いただいていなくても、どなたでもご参加いただけますので、ぜひ満開の桜と共に今井町を楽しみましょう〜〜♪
どうか雨降りませんように〜〜〜!!!!
〜 奈良県内の出張きもの着付けはおまかせ下さい♪〜
着物をふだん着としても楽しんでいる着付け師が、
あなたの個性を引き出す
“ きれい で しんどくない 着付け ”
ホームページ→★
詳しいご予約状況はコチラ→★でご確認くださいませ。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加中♪

