「明日は息子が残業、、夜勤、、」
急に思い出して、9時過ぎにスーパーに駆け込むことが、けっこうあるのです。
今日も、9時過ぎに近所のスーパーへ 11時までやっている、、有難いこと。
食品売場の入口にあったバラの花。可愛くて、ついつい買ってしまう、300円。
レジに並んでいたら、私の前に、70過ぎ(?)のおじさん。
温めていただく、パックご飯を十数個。 コロッケと天ぷら、50%off。
一人暮らしなのか、連れ合いの具合が悪いのか、、
あのくらいのお歳の方は「男は台所に入らない」世代なのかな、、
もっと消化の良いものを食べた方がよいお歳なのにね、、
7〜8年前まで母の介護をしていた父親のことを思い出してしまいました。
当時は忙しくて、自分の生活に追われ、親のことに気が回らず、、
親には、こちらが少し時間に余裕が出来るまで生きていて貰わなければなりませんね、、
9時過ぎにスーパーのレジに並ぶお年寄り、、
細かいお金を1、2、3,4、、と数える方が多い、、
ホテルのバーを「高くないでしょ!」という麻生総理。わかっているのかな〜?