今、作られている戸建住宅の耐用年数は30年位と言われていますよね! ここの合掌造りの家は、既に300年。 柱の太さ、梁の太さ、すすの効用、守ろうとする人々の力、、 色々あるのでしょうが、昔の遺産の中で歴史を感じるのは心地よいことです。 さて、これから300年後、日本はどうなっているのか、、 ドラえもんの「どこでもドアー」があったら、行ってみたいね! あれ? どこでもドアーは、時間の空間も行き来できるのでしたっけ!?
庄川にかかる吊り橋。 お休みの日は観光客でいっぱいになるということでしたが、この日は、この通り。 手前が萩町集落。 向こう側はバス停のあるところ。
前日、腹痛で飛騨牛を食べられなかったので「牛肉、牛肉、、」と。 笑) お弁当に「牛肉そぼろ寿司」を買いました。 美味しかったです!
