キラキラ日記
. .
穂高・なごみ野
カテゴリー
キラキラ日記 (265)
ノンジャンル (2)
教室だより (13)
りんちゃん (19)
旅 (227)
自然・季節 (224)
音・音楽 (53)
健康 (25)
記録 (135)
ニュース (9)
Fantasie (10)
心の奥にあるもの (53)
リンク
★上高地のライブカメラ
★教室だより
★Chiba Junior Strings
♭Facebook
♭Twitter
♭管理画面
♪85歳の現役Violinist
♪早野龍五先生のHP
♪ベルリンの粋なToruさん
□Yahooニュース
→
リンク集のページへ
最新記事
12/24
岡本誠司さんのリサイタル
11/23
2021.11.21.広島三景園
11/23
2021.11.20.広島フォレストヒルズガーデン"Luna"
5/29
トリオ
5/2
母のこと
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年5月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年5月 (1)
2020年1月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (3)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年6月 (8)
2019年5月 (2)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (3)
2018年10月 (11)
2018年9月 (3)
2018年8月 (1)
2017年8月 (11)
2017年7月 (1)
2017年6月 (5)
2017年5月 (3)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2016年12月 (8)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (2)
2013年7月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (6)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年8月 (4)
2011年7月 (3)
2011年6月 (6)
2011年5月 (5)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (3)
2011年1月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (6)
2010年9月 (3)
2010年7月 (4)
2010年5月 (5)
2010年4月 (6)
2010年3月 (8)
2010年2月 (10)
2010年1月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (7)
2009年10月 (15)
2009年9月 (10)
2009年8月 (5)
2009年7月 (11)
2009年6月 (13)
2009年5月 (11)
2009年4月 (7)
2009年3月 (12)
2009年2月 (12)
2009年1月 (9)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (8)
2008年8月 (7)
2008年7月 (10)
2008年6月 (7)
2008年5月 (9)
2008年4月 (8)
2008年3月 (8)
2008年2月 (9)
2008年1月 (4)
2007年12月 (11)
2007年11月 (5)
2007年10月 (15)
2007年9月 (8)
2007年8月 (12)
2007年7月 (10)
2007年6月 (12)
2007年5月 (11)
2007年4月 (9)
2007年3月 (18)
2007年2月 (8)
2007年1月 (9)
2006年12月 (14)
2006年11月 (10)
2006年10月 (9)
2006年9月 (9)
2006年8月 (11)
2006年7月 (14)
2006年6月 (13)
2006年5月 (10)
2006年4月 (16)
2006年2月 (6)
2006年1月 (17)
2005年12月 (12)
2005年11月 (21)
2005年10月 (20)
2005年9月 (19)
2005年8月 (12)
2005年7月 (19)
2005年6月 (16)
2005年5月 (22)
2005年4月 (28)
2005年3月 (39)
2005年2月 (19)
2005年1月 (17)
2004年12月 (21)
2004年11月 (8)
2004年10月 (17)
2004年9月 (15)
2004年8月 (5)
2004年7月 (18)
2004年6月 (13)
2004年5月 (8)
2004年4月 (14)
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
白い花
ERNST
荻原碌山美術館
« 皆様も気をつけて、、
|
Main
|
夜中の散歩 »
2005/9/17
「秋の月」
心の奥にあるもの
秋風が吹き始めました。
「お母さん、今日はね、こんなことがあったのよ、、」
仕事からの帰り道、母に話しかけようとして、、
そうだ、もう母はいないんだった、、
月の光が明るくて、、
よく歌っていたな、「秋の月」
ひかりはいつも 変わらぬものを
ことさら秋の 月の影は
などか人に 物想わする
ああ 鳴く虫も同じ心か 声の哀しき
投稿者: Author
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者: Kazukoさん
2005/9/19 0:11
ありがとうございます。
そうは思っていても、忘れていることが多いです。
たまに、人から言われると、ハッとします。 そして我に返ります。
言葉だけだけど、ブログのお友達って、ありがたいですね。
SONOKOさん、今日は遅いのね。
投稿者:SONOKOさん
2005/9/18 23:17
お月さまの中にお母さまを見つけることが出来ましたか?私はね、懐かしんで話しかける人が見上げる木に居ることに決めているの。多分お母さまKazukoさんが一番思い出せるところにちゃんといらっしゃる。逝く人の心はそこに残っているものです。きっと心で話しかけるのをあたたかく聞いていてくださっていると思うの。
投稿者: Kazukoさん
2005/9/17 10:42
うん、、そだね。。 私も法事の度に思うよ、亡くなった人が親戚を近づけてくれるって、、
のんちゃんが可愛がられたって、わかるような気がするな。 今の、のんちゃんの介護なら、どんなに喜ばれただろうか・・って、、
のんちゃん、おはよー!
投稿者: Kazukoさん
2005/9/17 10:37
お墓が京都にあるの? 富山から、思っていたより近いのかな?
落ち着いた日本の町で眠ることが出来て、お父さま、お幸せね!
亡くなった人も心の中で生きている・・そう思えば、ちょっと力が沸いてくるね!
うささん、おはよう!
投稿者:のんちゃんさん
2005/9/17 8:38
先日、私の母が
「今、一番会いたいのは、おばあちゃんかな」
と言いました。母の母のことね。
もう亡くなって10年になります。
祖父の七回忌も10月にあります。
内孫じゃないのに、10人も孫のいる中で
すっごくかわいがってもらいました。
旅行のお供もしたしね。
祖母も祖父も痴呆になり最後は病院にいたの
だけれど、そこの介護がひどかった。
今の私なら、抗議しています。
その時はまだ介護の資格なかったし、時代的にも
まだまだ介護保険前だったし理念が広まって
なかったけれど。
法事でイトコ達と会うのが楽しみ。
祖父がみんなに会わせてくれるのね。
http://www4.ocn.ne.jp/~asari
投稿者:⌒(*^ー^*)⌒さん
2005/9/17 6:25
Kazuko(*^ー^*)さん おはようございます〜〜〜☆
・・・⌒(;〜ェ〜;)⌒う〜ん その気持ちとても解ります…。
⌒(*^ー^*)⌒は日帰りで京都で 納骨を済ませ父を見送りました…。
想い出は 忘れないように思い出したいね…。
teacup.ブログ “AutoPage”