3月2日(水) T 晴れ −ボンー
昨日の夜はね、デュッセル郊外に住んでいるI君が招待して下さった。 都会のデュッセルから、車で15分も行くと、麦畑などが広がる、一面平らな農地。 ここでも「ドイツの空は広いな〜」と、思ったよ。 そこで、新妻のMさんが、美味しいビーフシチューを作ってくださって、デュッセル特産の褐色ビールで乾杯したよ。 ありがとう! 美味しかったよ! それに嬉しかった! 今日、少ないけど、インスタントラーメン送ったからね。 楽しみにしていて!
2日は、I君、Mさんと、ボン郊外のエンデニヒに行った。 ここ、行きたかった。 シューマンが晩年を過ごした療養所。。
ここは、ケルン選帝侯時代、執務係、そして市長の、田舎屋敷だった所。 それが1844年に、精神科医、リヒャルト博士の療養所になり、
1854年から2年間、シューマンは、ここで暮らした。
ここは、シューマン記念館であると同時に、市立音楽図書館になっていて、約45.000冊の書物、楽譜、録音物がある。 テーブルで調べものをしている学生もいた。 すごい数。。 やっぱり、ドイツ語わかったらいいなぁ。。