歌を勉強していた母の影響で4歳の誕生日からヴァイオリンを始め、たまたま鈴木鎮一先生のご自宅の近くに住んでいたということで幸せな幼少期を過ごしました。子育てが終わった頃から好きで真面目に始めたピアノ、必死になった時期があったりサボった時期があったり、、
演奏に関してアマチュアな私達は、曲が少しづつ出来上がって仲間と一緒に弾くことが無上の喜びです。音楽を楽しむのにプロもアマもない、日々様々な仕事で忙しくしている人にこそ音楽が必要、、というのが持論です。
メンデルスゾーンのトリオ1楽章、千穂ちゃんと翔と。人前で弾くのはこれが最後と思っていたけれど、表現力、タッチ、まだまだなのに気づいて、定年をまた延長しなくては、、と思ったところです。それと、動画を見て勉強し直さないといけないな。