許せないもの
どうでもいい話ですが、僕の核的部分で、
「抹茶味の〜」がとても許せない。
茶菓子はお茶に合う事を前提に作られています。
苦さをより快適なものにする為、
甘いものや、塩辛いものや、香りがあるもの等など…
その抹茶と一緒になってどうすんの?
と、いつも思います。
例えるなら、寿司と杉の香りは相性がいいですが、
シャリに杉の木乗っけて食べられますか。
と言う感じです。
更に「抹茶味の〜」を食べてお茶を飲むとなると、
抹茶を2重で摂取する事になりますし、
抹茶で「抹茶味の〜」を食べて、「抹茶味の〜」の正しい評価が出来ますか?
多分僕が間違っていると思いますが…
そう思います。
0
「抹茶味の〜」がとても許せない。
茶菓子はお茶に合う事を前提に作られています。
苦さをより快適なものにする為、
甘いものや、塩辛いものや、香りがあるもの等など…
その抹茶と一緒になってどうすんの?
と、いつも思います。
例えるなら、寿司と杉の香りは相性がいいですが、
シャリに杉の木乗っけて食べられますか。
と言う感じです。
更に「抹茶味の〜」を食べてお茶を飲むとなると、
抹茶を2重で摂取する事になりますし、
抹茶で「抹茶味の〜」を食べて、「抹茶味の〜」の正しい評価が出来ますか?
多分僕が間違っていると思いますが…
そう思います。
