そして最終回
永く読んで下さった方々ありがとうございます。
大した内容でもない事だらけでしたが、やはりそれも確かに僕からこぼれた言葉で、誰かに向け、誰にも向けない言葉であったと思います。
僕は天才に憧れ、そして凡人に憧れる、では僕は何者なのか。
失う事はいつも恐いし、その為に多くを傷つけてしまう。
きっとこの先も悩むでしょう。
ですが、きっとこの中には紛れもない僕の個性があり、いつからかそれに気が付き始めました。
きっとこの先も歩き続けるでしょう。
活源として歩く事も忘れず、いつしか再会を夢みて。
これも活力の源です。
2011/09/15 活源
75
大した内容でもない事だらけでしたが、やはりそれも確かに僕からこぼれた言葉で、誰かに向け、誰にも向けない言葉であったと思います。
僕は天才に憧れ、そして凡人に憧れる、では僕は何者なのか。
失う事はいつも恐いし、その為に多くを傷つけてしまう。
きっとこの先も悩むでしょう。
ですが、きっとこの中には紛れもない僕の個性があり、いつからかそれに気が付き始めました。
きっとこの先も歩き続けるでしょう。
活源として歩く事も忘れず、いつしか再会を夢みて。
これも活力の源です。
2011/09/15 活源

お客がいいとか悪いとか
超有名な落語家さんの落語に触れました。
円楽さんは勿論ですが、林家たい平さんのポテンシャルの高さは物凄いと思います。
充分笑い、円楽さんの人情噺に涙する。
そそっかしい人
それを自分にあてはめながら。
メールの誤送信はもう嫌だ。
1
円楽さんは勿論ですが、林家たい平さんのポテンシャルの高さは物凄いと思います。
充分笑い、円楽さんの人情噺に涙する。
そそっかしい人
それを自分にあてはめながら。
メールの誤送信はもう嫌だ。


月見バーガー
のテレビCMを観ると秋だなと思います。
昔はコーラだったけど今日は冷蔵庫からビールで一杯。
バンドの練習後なんかはいつもハンバーガーだったなあ。
全く関係ありませんが、
サバが威張ると、
サバイバル。
0
昔はコーラだったけど今日は冷蔵庫からビールで一杯。
バンドの練習後なんかはいつもハンバーガーだったなあ。
全く関係ありませんが、
サバが威張ると、
サバイバル。

答え
何が答えか。
人の過ちを指摘するのがそもそも間違い。
己のどこが正しいのだ?
人間は好きに生きていいのだ。
人一倍迷惑かける奴がいて、人一倍いい奴がいる。
それでバランスを保ってる。
などと頭ではわかっていますが、なかなか…
0
人の過ちを指摘するのがそもそも間違い。
己のどこが正しいのだ?
人間は好きに生きていいのだ。
人一倍迷惑かける奴がいて、人一倍いい奴がいる。
それでバランスを保ってる。
などと頭ではわかっていますが、なかなか…

悟空
僕の歌を支えてくれた孤高のトロンボーン奏者です。
2006年から僅かではあったけど、悟空と活源ではツアーもしたし、ショウジョウスタイルの最重要なポジションでした。
孤高としたのは、彼のスタイルの特徴が異例である事。
楽曲に口出す事を嫌い、純粋に自分のアレンジを追求する姿勢は職人風情があります。
ドスカ、ドジャズなものからマーチングバンド的なアレンジの自由さには、安心感を覚えます。
いわゆる管として、超マニュアルゴールド免許所持者と呼んでいいでしょう。
本当にいい音楽とアレンジつまでも関わってくれたら、きっとそこに価値はあります。
0
2006年から僅かではあったけど、悟空と活源ではツアーもしたし、ショウジョウスタイルの最重要なポジションでした。
孤高としたのは、彼のスタイルの特徴が異例である事。
楽曲に口出す事を嫌い、純粋に自分のアレンジを追求する姿勢は職人風情があります。
ドスカ、ドジャズなものからマーチングバンド的なアレンジの自由さには、安心感を覚えます。
いわゆる管として、超マニュアルゴールド免許所持者と呼んでいいでしょう。
本当にいい音楽とアレンジつまでも関わってくれたら、きっとそこに価値はあります。

黒と赤
一年ぶりくらいに前職の人達と飲む。
色々な話をしたけど、話しながら気が付いたことで。
あまり分けて考えたくないですが、
男性が目で見ている世界と、女性が目で見ている世界はやはり違うという事。
男性社会と女性社会は大きく違う。
誰が最初に考えたのかトイレのマークの男性は黒、女性は赤。
(大阪万博の時と言う話を聞いた事がありますが)
子供の頃、男の子は青、女の子は赤。
妻と考え方が違ったりするのも納得は出来ます。
でもだからこそ意志の疎通がとれるとほっとするというか、
嬉しいものです。
黒と赤。
どちらも共通して相反する色は白。
黒と赤。
混ぜればどうなるか。
血液の色。
人です。
こんな簡単な事にどうして気付けなかったのだろうか。
わかっただけでもいいとしよう。
0
色々な話をしたけど、話しながら気が付いたことで。
あまり分けて考えたくないですが、
男性が目で見ている世界と、女性が目で見ている世界はやはり違うという事。
男性社会と女性社会は大きく違う。
誰が最初に考えたのかトイレのマークの男性は黒、女性は赤。
(大阪万博の時と言う話を聞いた事がありますが)
子供の頃、男の子は青、女の子は赤。
妻と考え方が違ったりするのも納得は出来ます。
でもだからこそ意志の疎通がとれるとほっとするというか、
嬉しいものです。
黒と赤。
どちらも共通して相反する色は白。
黒と赤。
混ぜればどうなるか。
血液の色。
人です。
こんな簡単な事にどうして気付けなかったのだろうか。
わかっただけでもいいとしよう。

AL
僕の一番影響を受けた。自身のバンドです。
心の何処かでは、いつか形にしたいと思うのですが、お互い忙しくなってしまいました。
いくつかソロで歌いましたが、やはり僕が歌っては違うのだと今はそう思います。
もし時が戻ったとしても、僕はALをやりたいし、もっと形にしたいと思います。
やらなきゃいけない事だらけだ。
ショウジョウスタイルのホットショットのDVD誰が持っているのだろうか?
0
心の何処かでは、いつか形にしたいと思うのですが、お互い忙しくなってしまいました。
いくつかソロで歌いましたが、やはり僕が歌っては違うのだと今はそう思います。
もし時が戻ったとしても、僕はALをやりたいし、もっと形にしたいと思います。
やらなきゃいけない事だらけだ。
ショウジョウスタイルのホットショットのDVD誰が持っているのだろうか?

妻を妻と言う
妻、奥さん、嫁など色々言い方はありますが、僕は妻と言う事にしています。
妻にも夫と言って欲しいところですが。
妻とはこれまで様々な事を乗り越えて来ました。
きっとこれからも色々あるのだと思うけど、きっと妻となら大丈夫。
夫婦が10組居たら、10通りの夫婦関係があると思われますが、20通り夫婦でもそれぞれの考え方があります。
だからこそ言い争いもあるものですが、ちゃんと妻が僕に伝えたい事を聞けているか。それはやや不安です。
別にいい夫になどなるつもりはありません。ただ、妻と呼ぶ一人の人の目に僕はどう映っているかなのだと。
0
妻にも夫と言って欲しいところですが。
妻とはこれまで様々な事を乗り越えて来ました。
きっとこれからも色々あるのだと思うけど、きっと妻となら大丈夫。
夫婦が10組居たら、10通りの夫婦関係があると思われますが、20通り夫婦でもそれぞれの考え方があります。
だからこそ言い争いもあるものですが、ちゃんと妻が僕に伝えたい事を聞けているか。それはやや不安です。
別にいい夫になどなるつもりはありません。ただ、妻と呼ぶ一人の人の目に僕はどう映っているかなのだと。

なぜ富士か
聞かれても答えがありません。
ただ景色を見た時、又、自分が登った道のりを振り返った時、これを見に来たんだなと。
そう思います。
僕はいつも答えに急いでしまうけど、人はとても曖昧な中でいろいろありながら、何かをみつけてゆくものかも知れません。
山はとても素直だから、無駄に考える僕に合うのかと。

8
ただ景色を見た時、又、自分が登った道のりを振り返った時、これを見に来たんだなと。
そう思います。
僕はいつも答えに急いでしまうけど、人はとても曖昧な中でいろいろありながら、何かをみつけてゆくものかも知れません。
山はとても素直だから、無駄に考える僕に合うのかと。



明日はいよいよ富士登山
いいバスがなく、五合目スタートが六時からになりましたが、今回は頂上でゆっくりする予定。
皆いい夏を。
0
皆いい夏を。

音源制作中
ショウジョウスタイルまで遡り、活源としての音源をまとめています。
1.インディゴ
2.夜を越える108の方法
3.オークの木
4.五つ目の季節
5.「◯」〜ラテスカービベ
6.六月四日の煙草の煙
7.スケアクロウ
8.サンセット
9.鳥の詩
江古田は浮くので、飛ばしましたが、一番皆の評判がよかったなあ。
なんでかなぁ。
3
1.インディゴ
2.夜を越える108の方法
3.オークの木
4.五つ目の季節
5.「◯」〜ラテスカービベ
6.六月四日の煙草の煙
7.スケアクロウ
8.サンセット
9.鳥の詩
江古田は浮くので、飛ばしましたが、一番皆の評判がよかったなあ。
なんでかなぁ。

松山鏡
という古典落語を聞きました。
その中で、
【子は親に 似たるものをぞ 亡き人の 恋しきときは 鏡をぞ見よ】
なんて言葉になるほど。
僕は祖父母の顔は知りません。
昔は母によく似ていると言われ、
息子を見ると母にもよく似ている。
DNAなんて言葉が当たり前の様に使われていますが、
こうして続いているのだなと感心します。
今は写真やビデオがあるけれど、
昔の人もさみしい時にどうしたらいいか、
考えていたんだなと。
0
その中で、
【子は親に 似たるものをぞ 亡き人の 恋しきときは 鏡をぞ見よ】
なんて言葉になるほど。
僕は祖父母の顔は知りません。
昔は母によく似ていると言われ、
息子を見ると母にもよく似ている。
DNAなんて言葉が当たり前の様に使われていますが、
こうして続いているのだなと感心します。
今は写真やビデオがあるけれど、
昔の人もさみしい時にどうしたらいいか、
考えていたんだなと。

富士山まであと一週間
持ち物リスト(好日山荘資料より)
登山靴◎ザック(30ℓ程度)◎ザックカバー◎レインウエア◎スパッツ◎折り畳み傘◯水分◎ヘッドランプ◎ステッキ◯非常食◎長袖シャツ◎パンツ◎インナー◎防寒着◎靴下◎サポートタイツ◯帽子◎サングラス◯グローブ◎タオル◎保険証◎ゴミ袋◎日焼け止め◯携帯酸素◯常備薬◎使い捨てカイロ◯ライターマッチ△100円玉(トイレが有料な為)ティッシュ◎
高山病対策は、半日くらい高所で身体を慣らす事。
靴下は二枚重ねて履くといいそうです。
カメラが欲しいが今年は我慢しよう。
0
登山靴◎ザック(30ℓ程度)◎ザックカバー◎レインウエア◎スパッツ◎折り畳み傘◯水分◎ヘッドランプ◎ステッキ◯非常食◎長袖シャツ◎パンツ◎インナー◎防寒着◎靴下◎サポートタイツ◯帽子◎サングラス◯グローブ◎タオル◎保険証◎ゴミ袋◎日焼け止め◯携帯酸素◯常備薬◎使い捨てカイロ◯ライターマッチ△100円玉(トイレが有料な為)ティッシュ◎
高山病対策は、半日くらい高所で身体を慣らす事。
靴下は二枚重ねて履くといいそうです。
カメラが欲しいが今年は我慢しよう。

八月
気が付けば一年の半分が過ぎてしまいました。
ある芝居の先生から、君はとても誤解され易いから、もっと人に自分の事を話しなさいと、言われた事がありました。
その数年後、ブログを始め今に至ります。
今も大きい事、小さい事、悩みは尽きないものですが、少しは要領は得て来たかと思います。
大切な事は富士に。
自分を躾けるいい薬。
0
ある芝居の先生から、君はとても誤解され易いから、もっと人に自分の事を話しなさいと、言われた事がありました。
その数年後、ブログを始め今に至ります。
今も大きい事、小さい事、悩みは尽きないものですが、少しは要領は得て来たかと思います。
大切な事は富士に。
自分を躾けるいい薬。

人の世界
僕には価値のわからないものも、息子にとっては宝物であったりします。
わからない世界だからこそ、大切にしなければなりません。
0
わからない世界だからこそ、大切にしなければなりません。

