Latitude E6500 リーガル」が届きました。
E-bayの拡張性が楽しみであったのですが、HDDはセカンドHDD (E-bay用) [+ 31,500円]があまりに高くて選択しなかったため、空のケースにケーブルだけが届きました。
オークションか何かで安く買えると良いのですが・・・・・

左上から
DisplyPort-HDMI変換ケーブル [+ 2,100円]
E-bayモジュールケース&コネクタケーブル [+ 4,200円]
ケーブル・プラケース・インナーバッグ、3点です。

ドライブはカバーに覆われ型番判りません。
※1/25 訂正です、カバーではなく上蓋でした。
ドライブ自体も厚みが9.5mmしかありません。
おかげで、UJ-130というBDドライブに換装する計画もパーです。
普通のドライブは、厚さが12.7mmありますので、かなり薄めです。
ドライブを単品で買えるともう一台ドライブ作れるのですが。
普通必要ないですね^^;


Blu-ray ドライブを購入したけど換装出来ませんでした。ガクッ

なんともコメントしずらいですが、バッグに入れるならこんなもんですかw
1mあればそのままTVなどに繋げられるのですが。
HDMIケーブルを買わないと接続出来ません。



裏蓋開けてみました、プラスチックではなく金属製です。
HynixのメモリーはOEM専用モデルのようです。
なんとも微妙ですが、Dellは保守契約が3年あるので良しとしましょう
CPU換装は、E5500よりやり辛そうです。
HDDは交換しやすくなってましたが、中にもう1台はスペースが無く無理ですね。
90Wのアダプターほんのり暖かい程度ですが、厚さが12mmとかなり薄くなって
今までのに比べたらかなり進化してました。E5500も同じです。

3