室内に入り込んでしまった花粉を掃除することはとても大事なことなのですが、まずは室内に花粉を入り込ませないことも重要です。花粉はどうしても窓の隙間や、外出した際に着ていた洋服について室内に入ってきます。が、この時期は極力窓を開けないようにする、家に入る前に着ていた洋服全体にブラシをかける、室内では空気清浄機を使うなどして、花粉を室内に入り込ませない工夫をしましょう。
今や「国民病」とまで言われるようになった花粉症。国民の25%がスギ花粉症といわれています。また、密閉化された室内、完備された空調設備、窓の開閉の少なさからダニの発生も増加。健康で快適な空間環境を作る為に、アレルゲン回避の環境整備が重要なポイントとなっています。
今回発売の「抗アレルゲン壁紙・アレルブロック®」は、スギ花粉や、ダニに含まれるアレルゲンを吸着し、不活性化(働きを抑える)する、壁紙で初めて抗アレルゲン機能を付加した新機能壁紙です。室内の面積の多い壁を有効活用し、壁紙で室内のアレルゲンを低減する、画期的な新商品です。
今なら特別価格で施工します。アレルブロック詳しくはこちらから
ルノンホームページ
お問い合わせはお気軽に
インテリア富士まで

1