フーセセラピーなるものに行ってきました。
要は足踏みマッサージです。全身を足で踏まれます。
20日で4回も鍼を打って、だいぶ痛みは取れたんですけど、どうも右足が硬い。歩き方もぎこちないっていうので、どこかにいいマッサージをしてくれる所がないかと悩んでいたらここがいいんじゃないかと紹介してもらいました。
今一番の悩みは右足なんだけど、本をただせば腰が悪いわけで、そこから肩甲骨の凝りとか肩こりとか…なので今日はとにかく先生にお任せしました。
横向きになって足を前後して寝る所からスタートして…いきなり足の付け根に先生の足が入ってきたので一瞬ドキッ(先生が女性でよかったと…)。後で先生の方からドキッとしたでしょ?と言われ、素直にハイと言うと先生は私のときは男性の先生だったのよ。。。ますます先生が女性でよかったと。
足から始まって、背中、腕、首、顔、胸と。おなかと顔の中心以外は全部踏まれた感じ。
ところどころ痛い所があるんですけど息ができないほどじゃなく、足で踏まれているということももともとMの気質があるのか全然苦でもなく、途中から妄想の世界というか、意識が飛んでいきそうなくらい気持ちよく至福の時間でした。
施術が終わった後、家や店でできるストレッチを教えてもらって約2時間半。今日はたっぷり水分を取って半身浴とかして寝れば明日の朝の目覚めはスッキリらしいですし、むくみも取れるとか。
脇や足の付け根のリンパが滞ってるあたりも痛かったし、とにかく代謝が悪いようでそういうのも治していける方法も教えてもらったりしました。
とにかく肩甲骨を動かす。
今日の一番のポイントはそこかも。腰のせいでもあるし、仕事柄前かがみの姿勢が多いので猫背で肩が内側に入ってしまう体系も筋肉がそういうように覚えてしまっているのだからということで、肩甲骨を動かして、ストレッチをしてそこを治したほうがいいと指摘されてきました。
今日は施術で90分、初回なので半額の4500円。お小遣いためて月一通えたらいいなぁ〜。
そうそう、揉み返しも無いそうです。
内科の先生にはプールにでも行ってこいと言われてて、腰に負担無く腹筋、背筋を鍛えるにはプールで歩いてこいということらしい。
いろんな目標とか立てる前にまずは体を鍛えねばと思う今日この頃。
もう冗談では済ませないのかも。。。

0