ジェイコブとデイナが行ってしまって気が抜けた。
それだけでなく、息子はひどい喘息になり、大変だった。ようやく動けるようになって昨日から仕事に行っているが、やはり疲れと安堵感とで体も萎えてしまったのか。とにかく、これが成田に送るなんていう日でなくてよかったと思った次第。
家の電話が相手からはかかってくるのだが、こちらからはかけられないという日が3,4日続いてたのも気がかりだった(不便だし)。→ この電話問題は今朝「設定」をやり直したら、直ったので一安心した。
実家の納屋の屋根裏に野良猫が5匹も子猫を産んでいたということが分かり、昨日はその猫たちのもらい手をあちこちとあたったり、屋根裏から猫たちを下ろすのがなかなか難航している(なにせ野良猫なので、非常に怒って恐い。お母さん猫がいないときと思っても子猫たちの素早いこと、逃げ回って捕まえられない、そして野良猫2世達はお母さんと同じように、フーっと言って威嚇する。この猫問題もまだ未解決だ。
明日は要約筆記でH大学のノートテイクに行かなくてはならない。月曜日もだし。
あ〜、なんで引き受けちゃったんだろうな〜。
要アイロン掛けの物がいっぱい積まれている。
お客さんが来ていたので、あちこちの物をにわかに片付けたのでそれをなんとかもとに戻さないといけない。
助成金をもらうため、サークル「いきいき」というグループの書記になってしまったが、その書き物をしなければいけない。早くしないと助成金がもらえなくなってしまうよ。(来週23日まで)
あ〜やることがいっぱいあって私の頭はパニック状態。一つ一つ片付けていけばいいだけなんだけど。
そうそう、総括として、ジェイコブの書いてくれた「宿帳」へ残されたメッセージをここへ。
Dear Reiko and Masato,
We cannot fully express how much we enjoyed our stay with you. From the moment we arrived you made us feel at home and treated us with such kindness. We can only hope that we get to spend more time with you in the future. Hopefully you will be able to visit Canada and we would definitely love to return to Japan.
When we think of all the memories from our time here. It seems like it has benn more than only two weeks. From the japanese wind sock festival for boys, to our movie outing, pottery, the tea ceremony , and many fantastic meals. You gave us so much love on so little time.
It is because of you and your family ( Kana) that Japan will be such a highlight from our trip. We learned so much about Japanese culture and probably know more about Japan than any country we visited.
You will be deeply missed!
Thank you so much!
Jacob and Dana Miles
5/12 ことば(10)、5/10バス旅行(9)、あしかがフラワーパークへ(8)のページに青色字で追加投稿しました。(写真も)