昨日の前夜、現在家を出ている息子から電話があり、
埼玉県の羊山公園の芝桜を見に行こうと、オバア
(私の母)を誘ったので一緒にどう?
そこで、要約筆記の「うぐいす」での約束があったので、
ハタと考えたのですが、tosachanに用事が出来たといって
お断りをして(ごめんなさいね)
息子と彼の大切な友人と母と私の4人ドライブに行きました。
武甲山は山全体が石灰岩がとれるので、こんな感じ。
羊山公園だから羊がいました。あまりよく見えない?
さて本題のシバザクラの絨毯です。

武甲山をバックに

場所を変えて

お弁当を食べながらながめました。
そしてみんなこんな風に写真をとっていました。

とにかく凄い人、人、人なのですが、人間をはずして写真をとることが
できました。

まだまだ、

これも見て。

次に30分ほど行ったところは長瀞です。可愛い駅舎。

そこから荒川へ行き、川下り(3キロ)をしました。

もっとスリルがあるかとおもいましたが、でも楽しかった。
おそば(10割そば)食べて、「桜のとおりぬけ」に行きました。
今日「うぐいす」のみんなと見る予定だった緑の桜もありました。
という訳で、思いも寄らぬ楽しい一日でした。
そして息子はまた家を出て行きました。???