「Windows7/IE8でBasic認証のページが表示できない」
Apache
Webページの作成を行っている際に、まずはBasic認証にてアクセスを制御し、
テストOK後にBasic認証を解除するようなことは、よくある話だと思います。
今回もそんな手法を使って製造/テストを進めていたのですが、
Windows7/IE8の組み合わせの際にページ表示できない事象が発生しました。
ちなみに、他のOS/ブラウザの組み合わせだと
×:Windows7/IE8
○:Windows7/Firefox
○:Windows XP/IE8
という感じ。
つまり、Windows7とIE8の組み合わせの場合のみ、ページが表示できない状況でした。
調べてみたところ、Apacheのログには HTTP 401エラーが大量発生。
どうやら、html表示時に入力したID/PASSWORDが
画像やらCSSやらjsファイルを取得する時に引き継がれていない模様。
とりあえず、CSS/JavaScript/画像ファイルにはBasic認証をかけないように
Apache設定を行い、難を逃れました。
こんなバージョンのまま、リリースしないで欲しいです

4