普段はLinuxでWebサーバ管理したりとか、Windowsアプリをちょろちょろと作ったりとかしてます。
ここは仕事で悪戦苦闘した内容などを備忘録としてメモするための場所にしてます。
尚、情報に対する責任は一切持ちませんw
2009/10/9
昔の通説では、「Linuxのswap領域は実メモリの2倍が適当」といった内容が良く見受けられます。
しかし、これはメモリ容量が少なかったときの話で、昨今の事情だと、
■メモリが2ギガ以下
⇒ 実メモリの2倍をswapとして設定する。
■メモリが2ギガ以上
⇒ 実メモリ+2ギガをswapとして設定する。
が推奨らしいです。
参考サイト;
http://www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-5-manual/ja-JP/Installation_Guide/s2-diskpartrecommend-ppc.html

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。