前回、Firefoxをキオスク端末に育てましたが、今回はIEをキオスク端末として動かす方法です。
iexplore.exe にパラメータとして -k をつける事により、簡単に全画面表示(F11を押したのと同じ状態)にすることが可能です。
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" -k
但し、このままだと右クリックが使えてしまうので、このままの状態で店頭に並べるのはちょっと・・・
そこで、次のレジストリを追加します。
場所:HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Restrictions\
ここにNoBrowserContextMenuという名前のDWORD値を新規に作成し、
値に1を設定すれば、右クリックメニューは出なくなります。
(値を0にする or キーを削除すれば、右クリックメニュー復活です。)
尚、上記キーが無い場合は作成して下さい。
私のPCには、InternetExplorer以降がありませんでした・・・
以上の設定を行ない、IEを再起動すれば、無事にキオスク端末のできあがりです♪
ちなみに、
http://support.microsoft.com/kb/823057/ja にいろいろな隠し技がのってます。

2