先週、実家に行った時、弟からレンズを借りるつもりが、カメラ本体まで貸してくれた。
これがレンズと共に2キロはあるので、右側のkissデジの軽いボディに慣れきった私には
重いの何の。。
このレンズで、去年モミジを撮ったことがある。
私はカメラやレンズに詳しくないし、使いこなせないけどね。
でも、せっかく貸してくれたから撮ってみようっと!
と、言うことで、もし落としたらどうしようと思いながらも使ってみた。
薔薇と同じく、紫陽花も難しい。
帰り道の、左右の道端に紫陽花が沢山咲いていた。
現像が終わるまで、本屋で時間つぶし。
そこで、読んだ本が面白かったので購入。
【図解雑学Q&A ネコの本音】
*新聞を広げると必ず上に乗って邪魔するのは?
*あらぬ方向を凝視して・・・お化けでもいるの?
などなど。。
普段ネコと生活している中、ふと誰もが感じる疑問を面白い4コマ調のイラストと共に書いて
ある。
最近、元気になったモグはお隣さんの畑でトカゲを捕まえてくる。
以前は、野ネズミやスズメ(最近は未遂に終わって無事だった・・)
そうして、家の中にくわえてくる。色んな説があるんだろうけど
この本ではこんなことが書かれていて、面白かった。
*しとめたスズメをわざわざ見せにくるのはどうして?
飼い主のことを、狩りの出来ない手のかかる子ネコのように思っている。
「獲物のしとめ方をアイツに教えてやるんだニャン」と家に持ち帰ってくるそう。
あかちゃん猫はまだ狩に出掛けることは出来ないので、母ネコが獲物を巣の中に持ち帰る。最
後は実地訓練、一緒に狩に出掛けるそうです。
お土産はあなたを家族だと認めている証拠。
だから、叱ると「教えてやったのに。。」と困惑するので、美味しく頂くわけにはいかないけ
れど、優しく感謝の気持ちをしめしましょう。との事。
なるほどなぁー!と思った。
モグは天気があまり良くないので、午前から夕方まで寝ていたようだ。
コロンは休みなので、車に乗って公園で散歩。
キャンディも元気。

0