スパや銭湯にあるロッカーの鍵は
腕ではなく必ず足に巻く(頭洗うときに鍵で目を打った経験アリ、涙)やまちゃんです。
さて。
今日は一大イベントの日です。
我が町についに出来ました!!
そう、
コンビニ!
です!!
ワタクシがこの町に引っ越してきたのはちょうど12年前。
出来たばかりのこの町にはコープさんしかなく。
今でこそスーパーが出来始めましたがそれこそ寂しい街でした。
それでも社会人になって帰りが遅くなると。
この街は静まり返っているのです。
明かりはほとんどなく。
夜に何かを買いに行こうと思ったら隣町まで車を飛ばしていかなくてはいけない、そんな街でした。
普段、街中を歩いていると、交差点にコンビニが2個あったりするとこありますよね?
「一個潰してうちの街にくれ!」
とよく毒づいたものです。
(→あれ、なんか意味あるんですかねぇ、笑)
そんなこの街に転機が訪れたのがつい最近。
家にチラシが入ってました。
「ファミリーマート、12/14AM7:00にオープン!」
高鳴る鼓動!
膨らむ期待!
早速今朝、7時過ぎに行ってきました!
毎朝恒例の日刊スポーツを買いに。
いつもは駅の売店で買っているのですが、これからはコンビニで☆
オープンセールということで、なんと新聞しか買ってないのに
ピーナッツ入りベビースターとタオルをくれました!
ファミマさん、アンタいいとこあるよ…
これで。
夜中に雑誌を買いに行けたり。
突如お酒を飲みたくなったらつまみと一緒に買える!
お金も下ろせる!
立ち読みも出来る!
あぁ、バラ色の生活!!
残すは…
TSUTAYAさんの誘致活動です!!
(現状:ビデオを借りる、またはCDを買うには隣町まで車で10分。)

0