阪神タイガース優勝!
いやー、星野監督の甲子園での胴上げを見てから早2年。こんなにもすぐに胴上げを見れるとは夢にも思いませんでした。
しかも、甲子園で宿敵ジャイアンツの前で。
1985年、吉田義男監督で日本一になった時まだワタクシ6歳。おじいちゃんに何度も甲子園に連れて行ってもらい、虎キチとなったあの頃。
小学校時代、関東で過ごした時。
まわりはみんな「G」と書いた帽子をかぶっている中、一人だけ阪神の帽子。
大学時代は労せずして甲子園のチケットを取り。アホ、ボケ!といいながら、負けてなお愛着を持つようになったあの頃。
そんな時代を経て。3年間の間に2度の優勝。
本当の阪神ファンならこう思っているはず。
「藤川は来年大丈夫か?田村みたいにならへんか?」
「これで次の優勝は18年後か?」
でも、今日はいろんな想いを胸に暴れさせていただきました!!
その模様を。
前の日に中日が負けて、阪神が勝ったので行きつけの地下の店を予約。そこには50型のプラズマテレビが置いてあるので心置きなく観戦できます!
当日。
電話がかかってくるお得意先、訪問したお得意先には
やまちゃん
「すいませ〜ん!本日は18時に
閉店させていただきます〜」
部長・課長には
やまちゃん
「次、何年後にこの日が来るかわからないんです(必死)。スイマセンが、 定時退社します!!」
仕事する気、ゼロ。(笑)
そんなこんなで19時にはお店でスタンバイ。
竜虎会の皆様にも声をかけていたので続々と集結。
さすがにドラゴンズファンの「ヒロミ」さんは来ませんでした(笑)
こんな日にクレーム対応でドタバタだった鉄人ヨン様も胴上げまでには何とか到着。
そして歓喜の優勝の瞬間!
竜虎会、喜び爆発!
そのままの勢いで近所のカラオケに突入!!
その惨劇を。
題「おらおら、ソフトバンク、かかってこいやぁ〜!」

byクラエモン
題「産みの苦しみ」

byワタクシ+ユッキーさん
是非、日本シリーズはソフトバンクとやりたいですね!2年前の忘れ物を取り戻すためにも!このチームを作るのに大変な苦しみがあったと思いますが、岡田監督、もう少しです!私達ファンにもう一度ドンチャン騒ぎさせてください!
目指せ、日本一!!

0