今日は朝6時に起きてフットサルに行ってきました。
もちろん、昨晩はたらふく飲んだのですが(笑)
ま、飲もうが飲ままいが、
動けない私はただの豚です…。(笑)
結構頑張った方なんですけどね♪
さて、今週の水曜日に出張で東京に行って来ました!
天気がいい日でね。
行きの新幹線からほら、
富士山がはっきり!
綺麗ですね〜♪
心が癒されます!
お得意先周りが終わり、東京駅のそばでご飯を食べてました。
すると、その飲食店から出て外のトイレに行ったブチョーが帰ってきて。
『やまちゃん、トイレ有料やで…』
「マジっすか?」
有料のトイレなんてスペインで体験して以来。
トイレに受付があって、
「トイレ、イキターイ!」
っていったら、
『1ユーロネ!』
って言われましたけど…
ま、それはさておき、
もちろん、興味津々の私は、たいした尿意もないのに店員さんに
「すいません、トイレどこですか?」
と聞きました。
すると、
『このコインを持っていってください!』
と、コインを渡されました。
トイレの金貨?(笑)
握り締めてトイレへ…。
すると、標識が。
有料トイレは左にどうぞ。
一般トイレは上の階か下の階に行け。
ヲイヲイ。
何だこの差は!!
トイレの前に行くと、
要するに、お店からトイレに来る方は専用のコインを持たされ、それで使用でき。
それ以外の方は100円を払ってトイレに入ることができ。
そんなモン払うかぁ〜!というかたは上か下の一般トイレに行く、という仕組みだったわけです。
ちなみに、トイレの中ですが…。
なんかホテルのトイレのように綺麗でした♪
いやー、びっくらこきました。
首都、東京、恐るべし!!
大阪なんて、いまだに上にタンクがあるトイレ、ごまんとありますけど…(笑)
いい経験でした☆
おのぼりさんの皆さん、是非体験してみてください♪

0