Welcome! ENJOYHIKE Blog
ファミリーハイキング・山のぼり・バックカントリースキー/スノボーを楽しむENJOY隊のBlogへようこそ!
TOPページに戻る
山行記録に戻る
« 鹿俣山ミニハイク
|
Main
|
感無量 燕岳再登 »
2007/5/3 21:18
「ファミリー岩遊び at天覧山」
ファミリーハイク・登山
GW後半に入りました。
上のお姉ちゃんは部活。副隊長はGW前半の慣れないアイゼン歩行がたたり筋肉痛でリタイヤ。取り敢えず残った変則3人体制で日帰りでどこかに行こうと考えていました。
幸いなことにファミハイ仲間の鷲ぴょん隊と思惑が一致し、混雑する車の移動を避け、電車で天覧山に岩遊びに行くことになりました。
晴天の連休初日のせいか、奥武蔵は閑散としていました。岩場も貸切で、鷲ぴょん隊長の指導の下、のんびり楽しむことができました。
レポアップしました。
こちら
です。(5/6)
投稿者: ENJOY隊長
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Weather News
雨雲レーダー
記事カテゴリ
ファミリーハイク・登山 (136)
経験値のアップ (28)
tips of hiking (50)
バックカントリーSKI&BOARD (11)
ホームページ更新 (4)
お知らせ・ご挨拶 (6)
FHML (2)
雪大好き (26)
MY用具 (0)
Hokkaido (5)
山と関係なし (2)
ノンジャンル (0)
最近の記事
久々の山スキー!草津芳ヶ平
1時間半でも充分楽しめました−西上州・稲村山
秋と冬をいっぺんに堪能! 名峰・鳥海山
格好いい低山 群馬・岩櫃山
お気軽に登れる北海道の名山 樽前山 北海道G
自然と戯れる旅!利用したキャンプ場紹介−道南 北海道F
リーズナブルな旅!利用したキャンプ場紹介−道東・道北 北海道E
きままな旅!利用したキャンプ場紹介−大雪山周辺 北海道D
日本の北端には凄い大自然が残っていました サロベツ原野 北海道C
オホーツクの自然を堪能 ワッカ原生花園 北海道B
自然度抜群!知床五湖散策 北海道A
やはり良し!大雪山縦走 旭岳-黒岳 北海道@
2011夏休み in北海道
ガスで浅間見えず、、、夏の浅間隠山
良かったです。四阿山ハイキング!
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
過去ログ
2012年3月 (1)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (6)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (4)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (6)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年9月 (9)
2009年8月 (4)
2009年7月 (11)
2009年6月 (7)
2009年5月 (6)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (1)
2008年1月 (3)
2007年12月 (4)
2007年10月 (4)
2007年9月 (2)
2007年8月 (2)
2007年7月 (6)
2007年6月 (3)
2007年5月 (3)
2007年4月 (7)
2007年3月 (1)
2007年2月 (3)
2007年1月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (9)
2006年9月 (5)
2006年8月 (9)
2006年7月 (6)
2006年6月 (5)
2006年5月 (4)
2006年4月 (6)
2006年3月 (3)
2006年2月 (4)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (5)
2005年10月 (5)
最近のコメント
2015-10-02T08:20UT…
on
復活!アマチュア無線局
Yasさん びっくり…
on
復活!アマチュア無線局
こんばんは、初めま…
on
復活!アマチュア無線局
くじらさん アクテ…
on
久々の山スキー!草津芳ヶ平
はじめまして HP…
on
久々の山スキー!草津芳ヶ平
おぉ〜 久しぶりの…
on
久々の山スキー!草津芳ヶ平
おめでとうございま…
on
1時間半でも充分楽しめました−西上州・稲村山
あけましておめでと…
on
1時間半でも充分楽しめました−西上州・稲村山
こんにちは! 北海…
on
秋と冬をいっぺんに堪能! 名峰・鳥海山
いやはや、あいかわ…
on
秋と冬をいっぺんに堪能! 名峰・鳥海山
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”