「こんなに素晴らしいところがあったなんて 東吾妻」
ファミリーハイク・登山
下の安達太良山の翌日は、東吾妻連峰を目指し表玄関の浄土平に行きました。車でスイスイっと雲の上の別世界まで行くことができます。
色々なコースが取れますが、我が隊は一切経山を登頂し、酸ガ平、鎌沼、姥ヶ原と歩き戻ってきました。
一切経山までは、火山の噴火口を間近に見ながら、火山岩だらけのガレ場を登ります。登頂するとご褒美があり美しい火口湖・五色沼が真下に見ることができました。

そこから先は、また違った別世界。がらっと風景が変わります。湿原、沼岸の快適散歩が楽しめます。ココ、人も少ないし、大して歩かなくても行けますし、ちっょとハイキングという意味では一押しです!なんでもっと有名でないのか不思議ですらありました。
ところで我が隊、東吾妻山の登頂も目指したのですが、登山道が雪解けの水で、完全な沢と化しており、撤退を余儀なくされました。ベストシーズンにでもリベンジしようと思ってます。
レポ、アップしました。
こちらです。(6/16)