日曜日は午前中のみ、好天が期待できる気圧配置です。こんな日は近くの低山でお気軽ハイキングがベストです。朝食後、のんびりムードで息子と二人で出かけました。
今回登ったのは秩父・長瀞の宝登山です。ハイキングの入門コースとして有名で、我が家もファミリーハイクを始めて5つめの山として登りました。(2003年12月のことでした)
コースは6年前と同じく長瀞から宝登山を登り、長瀞アルプスと言われる尾根を降りるコースをとりました。前回同様、葉が落ちた明るい尾根の日溜りハイキングを存分に楽しめました。
ここ宝登山は、山頂のろうばい(蠟梅)園が有名です。今回はちょうど見頃のシーズンで梅花観賞も楽しめました。
前日に降った雪が残り、道中、変化に富んだ景色を楽しめました。そういえば、遠景もばっちりでした。雪の男体山、真っ白な谷川連峰も素晴らしかったです。
詳細アップしました。
こちらから。(2/27)