今週末は4月のような陽気でしたね。もうびっくりです。
この時期は仕事が何かと忙しく土曜はヘロヘロ。休養日としました。(でもオヤジだけ
ロッククラフトには行きましたが、、、笑)
今日、日曜日は先週の鬱憤を晴らすべく、息子と二人で八ヶ岳に行く計画を練りました。ターゲットは北横岳。ロープウエーで2,200mまで登れる雪山初心者コースです。とはいえ厳冬期の八ヶ岳。夏に家族で歩いた経験コースであることや、天気図を吟味し冬型にならないことを確認した上での決断です。

予想通り、天気に恵まれました。とはいえ、山頂駅では風速15m。麓ではまったく風がなかったのに、、、さすが八ヶ岳。相手に不足はありません。
ともあれ今日は、アイゼンの良く効く雪質で快適にサクサク登れました。(今回は息子にも10本歯を履かせたり完全冬山装備で臨みました。)
頂上からの景色は素晴らしいものでした。近くには白い帽子をまとった蓼科山、愛すべき南八ヶ岳。遠くには白く輝く北、中央、南アルプス。頸城の山々もカッコ良かったです。

実は、ここをターゲットしたのはもう一つの理由がありました。ここピラタスロープウェーは冬季は
ピラタス蓼科スノーリゾートとしてスキー場になるのです。首尾よくスノボーを山頂駅にデポ。下山時には、4kmのダウンヒルを息子と快適に滑降したのでした!

さらに今日は第三日曜日です。狙っていましたがスキー子供の日といって小学生以下のロープウェー・リフト代は無料になる日だったのでした。なんとも充実した一日になりました。
詳細レポ完成しました。
こちらから。(3/14)