チビ沼エビは順調に育っています。が、一昨日おかあさんが死にました。
最近「チョット元気が無いな〜〜」とは思っていたんですね・・・チビを発見しててからは卵も抱えていなかったし、なんとなく老いた感じがしてまして・・・「もしかして?!」と予感はあったんですが、なんだか、2世を送り出したから、もう、生物としての役は果たしたワ。といった風にもとれる最期でした。
そして昨日夕方、沼エビかあさんと入れ替わる様に誕生(発見)したのがこの中に。

メダカです!多分5匹います。意図せず、いつの間にか孵ってました。
実は、卵も何もあるとは思っていなかったんです。というのも、この虫カゴ水槽は、たまたま、(メダカ&沼エビの)水槽と睡蓮鉢との水草を何本か移植しておいただけの物だったんです。そりゃ、当初は「水槽のメダカが産卵したら、こっちに移すつもり」はありましたが、メダカに産卵の予兆も無いまま数日放っといたんですね。それが、気付いたら、何やらスイ〜ッと泳いでたってワケ。
いや〜〜、ビックリ!一体どこから???狐につままれた気分ですヨ。でもウレシイです!!
今はまだ、見つけるのもやっとなくらいチッコイ姿。でも、昨晩よりも今日、確実に大きくなってます。元気いっぱいたくましく育ってくれよ〜〜〜!

0