タワー猫 (旅行と観劇と猫)
里親になった猫達と飼い主の日々の暮らしぶりを不定期にアップしています。
里親になった ジロコ & チャオウ & チャコ と 日々の旅行や趣味の写真を中心に紹介して参ります。
最近のコメント
いろいろな面で、ホ…
on
星野リゾート 界 鬼怒川 その2
ホテルニューさがみ…
on
星野リゾート 界 鬼怒川 その2
蓼科にはずいぶん長…
on
プリンスバケーションクラブ軽井沢浅間 その5
軽井沢駅から車で7-…
on
プリンスバケーションクラブ軽井沢浅間 その5
さすがプリンスで施…
on
プリンスバケーションクラブ軽井沢浅間 その5
記事カテゴリ
国内旅行 (41)
海外旅行 (146)
観劇 (81)
タワー猫 (331)
東京スカイツリー (107)
リゾートホテル (119)
シティホテル (18)
花火 (41)
風景 (19)
ノンジャンル (56)
エコカラット (3)
レストラン (6)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
タワー猫 アネックス
うらんのひとりごと
東京スカイツリーts建設風景
すみださくら歌劇団
東京スカイツリー定点観測所
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2020年12月 (5)
2020年11月 (14)
2020年10月 (9)
2020年9月 (8)
2020年8月 (3)
2020年7月 (9)
2020年6月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (1)
2019年12月 (21)
2013年7月 (1)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2012年12月 (3)
2012年11月 (5)
2012年10月 (4)
2012年8月 (1)
2012年7月 (3)
2012年6月 (3)
2012年5月 (1)
2011年11月 (7)
2011年10月 (4)
2011年7月 (2)
2011年6月 (6)
2011年5月 (1)
2011年3月 (2)
2011年2月 (6)
2011年1月 (2)
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
2010年10月 (16)
2010年9月 (8)
2010年8月 (22)
2010年7月 (17)
2010年6月 (6)
2010年5月 (6)
2010年4月 (11)
2010年3月 (3)
2010年2月 (8)
2010年1月 (6)
2009年12月 (7)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年9月 (15)
2009年8月 (15)
2009年7月 (29)
2009年6月 (15)
2009年5月 (26)
2009年4月 (21)
2009年3月 (28)
2009年2月 (12)
2009年1月 (31)
2008年12月 (13)
2008年11月 (11)
2008年10月 (19)
2008年9月 (11)
2008年8月 (7)
2008年7月 (20)
2008年6月 (12)
2008年5月 (15)
2008年4月 (15)
2008年3月 (14)
2008年2月 (16)
2008年1月 (12)
2007年12月 (21)
2007年11月 (10)
2007年10月 (8)
2007年9月 (18)
2007年8月 (34)
2007年7月 (25)
2007年6月 (9)
2007年5月 (5)
2007年4月 (1)
2007年3月 (11)
2007年2月 (23)
2007年1月 (33)
2006年12月 (35)
2006年11月 (49)
2006年10月 (48)
ブログサービス
Powered by
« 東京ベイコートクラブ (TBCC)」 その2
|
Main
|
ラスベガス☆ファーストクラス・座席予約への道 »
2009/1/2
「東京ベイコートクラブ (TBCC)」 その1」
シティホテル
年末にTBCCに初めて泊りました。
今年色々なホテルに泊まりましたが、
(今春のリッツカールトン東京のクラブフロアーを含め)
内装、間取り、細部迄のデザイン及び品質等 我が家では
最高のホテルでした。
居間
富士山が望めます。
寝室1
寝室2
東京タワーが見えます。
0
投稿者: タワマンキャッツパパ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:タワマンキャッツママ
2009/1/2 17:38
気に入った一番の理由は、建物内部のデザインがニューヨーク・アールデコ・スタイルだったことでしょう。ニューヨークでクライスラービルやエンパイヤステートビルに感じたわくわく感を抱きました。
昔、オープン当初に宿泊もしてみた大阪南港のハイアットリージェンシーホテルも、そのデザインに感激しましたが、TBCCはエレベータのデザインまで徹底して、クライスラービル風で、素敵です。
レストランは高級なので、今回は客室リビングにシャンパンや食べ物を持ち込みましたが、館内案内(スパまで営業さん?がガイドしてくださいましたよ。さほど売り込みに必死ではなく感じよかったです。芸能人、スポーツ選手、政治家など有名人のお忍び利用多し、などしきりに下世話情報を吹き込まれましたが)でレストランもすべて見せていただいた後には、お高くてもこれなら価値あり!と次回宿泊のプランまで想像してしまいました。
本当は今回が最初で最後、話題になっているから一度は見ておこうというつもりだったのですが・・・
この角部屋のメインベッドルームに泊まったキャッツパパのパパとママさん(富士山大好き)も大喜び。4人で泊まれば高くないのです。誰かが上京した折にいっしょに泊まるのがベストかも。
次回は5250円払ってでも(滞在中何度でも利用可というし)プールにも露天ジャグジーにも入ってみたい!12時のチェックアウトまでのんびりして、おおいに楽しみたいと思ってしまった単細胞です。
行くのに時間と交通費がかからない分、たまには高くても(ラスベガスに比べたらいけませんよね)いいかと思いました。
最近の記事
エコカラット オフィス 完成編
エコカラット オフィス 詳細編
エコカラット 自宅編
情熱大陸 中野正貴さん
チャヤマクロビ/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留でのディナー
teacup.ブログ “AutoPage”