2012/8/14
笹ヶ峰キャンプ 2日目
2日目の朝です。
天気予報が雨だったのでゆっくり7時に起きました。
ぶひずのあさんぽを済ませて朝食を作りました。


テントから見守るたびぃ。

パンケーキ・目玉焼き・ソーセージ・スープに食後はヨーグルトです。
新しいコンロが活躍します。なかなかいい感じでした。
食後は片付けをしてぶひずの朝ごはんをあげてお風呂へGO!
山を降りたところにある温泉へ行きました。
苗名の湯に入りました。なかなかいいお湯でしたよ。
今日は雨が降ったり止んだりなので人間が観光を楽しみました。
小林一茶記念館へ行きました。

お墓もありました。
中村鍛冶屋ものぞきました。鍛冶場を限定で公開してました。
その後は野尻湖のナウマン象博物館へも行きました。


博物館の駐車場で少し気分転換をさせてもらいました。


夏休みで家族連れがたくさん来ていました。
野尻湖でのナウマン象の発掘やらいろいろ展示してありました。
ぶひずが待ってるのでサクッと見学しました。
ランチを食べに野尻湖へ行きました。
わんこOKのテラス席があるお店を発見!!
ランチを食べました。




サラダ・ハヤシライス・オムライス・鶏肉の照り焼き丼。


イスの下にぶひず。
となりのテーブルにはかわいいパグちゃんがいました。
9ヶ月のおこげくん。写真取り損ねたよ…。

湖にはボートや泳ぐ人、合宿中の学生さんやらたくさんいました。
とってもいい感じのレストランでした。
帰りに買出しをしてキャンプ場へ戻りました。
休憩をしてから18時30分くらいから夕飯の準備を始めました。
今夜も…野菜たっぷり蒸し鍋です!!!でも海老入りだよ。

海老は蒸してもおいしいっす。

今夜は雨に降られず見守るぶひず。
おいしい夕飯でした。
片付けの時空を見上げると…木々の間から満点の星が見えました。
天の川も見えてすごかったです。
よるんぽがてら星空を見ました。
ところどころ雲がかかってましたが満足しました。
10時頃テントに入ってねましたとさ。
最終日へつづく…。
0
天気予報が雨だったのでゆっくり7時に起きました。
ぶひずのあさんぽを済ませて朝食を作りました。


テントから見守るたびぃ。

パンケーキ・目玉焼き・ソーセージ・スープに食後はヨーグルトです。
新しいコンロが活躍します。なかなかいい感じでした。
食後は片付けをしてぶひずの朝ごはんをあげてお風呂へGO!
山を降りたところにある温泉へ行きました。
苗名の湯に入りました。なかなかいいお湯でしたよ。
今日は雨が降ったり止んだりなので人間が観光を楽しみました。
小林一茶記念館へ行きました。

お墓もありました。
中村鍛冶屋ものぞきました。鍛冶場を限定で公開してました。
その後は野尻湖のナウマン象博物館へも行きました。


博物館の駐車場で少し気分転換をさせてもらいました。


夏休みで家族連れがたくさん来ていました。
野尻湖でのナウマン象の発掘やらいろいろ展示してありました。
ぶひずが待ってるのでサクッと見学しました。
ランチを食べに野尻湖へ行きました。
わんこOKのテラス席があるお店を発見!!
ランチを食べました。




サラダ・ハヤシライス・オムライス・鶏肉の照り焼き丼。


イスの下にぶひず。
となりのテーブルにはかわいいパグちゃんがいました。
9ヶ月のおこげくん。写真取り損ねたよ…。

湖にはボートや泳ぐ人、合宿中の学生さんやらたくさんいました。
とってもいい感じのレストランでした。
帰りに買出しをしてキャンプ場へ戻りました。
休憩をしてから18時30分くらいから夕飯の準備を始めました。
今夜も…野菜たっぷり蒸し鍋です!!!でも海老入りだよ。

海老は蒸してもおいしいっす。

今夜は雨に降られず見守るぶひず。
おいしい夕飯でした。
片付けの時空を見上げると…木々の間から満点の星が見えました。
天の川も見えてすごかったです。
よるんぽがてら星空を見ました。
ところどころ雲がかかってましたが満足しました。
10時頃テントに入ってねましたとさ。
最終日へつづく…。
