
さて、サロンカーなにわはいつもの能勢海藤踏切にて撮影。牽引はEF65-1124でした

今回は岡山〜宮島口間の団臨で使用。
これを撮影後、新大阪へ移動

目当ては1114Fに施された100周年ラッピング

せっかくなので、中身も拝見。まずは6000形。こちらは大阪市営交通で初めて高架を走った地下鉄だったり

こちらの500形。ぱっとみ阪神電車にも似ていたり

こちらの100形は御堂筋線開通と同時にデビューした100形電車。この車両は現在でも大阪市住之江区の緑木検車上に保存されており、毎年11月の一般公開の時に展示されます。今年は大阪市役所に展示されたのも記憶に新しいですね。

こちらは市電3001形の塗装です。
というわけで、これを撮影後学校に向かったのでありました。
以上です

0