最近の撮影記です。

まずは12月19日分。新大阪駅にて停車中の223系0番台御坊行き

続いて大阪駅に移動。来年のダイヤ改正で福知山線から消滅する113系。

そしてこちらも来年のダイヤ改正で臨時化が決まった583系急行きたぐに
続いて12月21日。この日は用事で梅田へ行ったついでに少し撮影してきました

まずは次の廃車候補にあがっている3093Fを撮影。多分30000系が第8編成まで営業運転が開始されたら30系のステンレス車は全廃となることでしょう。

続いて珍行き先の喜連瓜破行きを撮影。
そして用事も終わり淀屋橋へ移動

初期更新工事車も早く撮影しとかないといけませんね〜。

そしてやっと営業運転している姿を見ることができた御堂筋線30000系。ちなみに30分待ちましたw

外装。
このあと30000系に新大阪まで乗車しました。感想としては、外国人にも優しい車両なんだな、と感じました。また機会があったら乗ってみたいですね!!
以上です。

0