さて、今日は阪和線103系の廃車回送が向日町〜幡生間で行われました。
ダイヤ改正でスジは変わったのですが、なんとか撮影できました。

また1本・・・帰らぬ旅へ。
んで、ここからはまじめな話。
先ほどニュースによると環状線と紀勢本線の運転本数が減るとか。理由は工場が被災しているため部品の調達ができないからです。
テレビを見ると、まだ家族を見つけられなくて泣いている方や、友達・家族をなくして泣いている方を見ると、とてもつらいものがあり、悲しくなります。
それでも私は、ブログを更新し続けています。最初は更新するかどうか悩んだのですが、親が、「被災している方が見ているかどうかは分からないけど、もし見ているのなら地震のことはあまり書かないように。普通の、日常の更新を続ければいいよ」と言われました。
どこかで書いたと思いますが、いい景色をみせてもらった石巻や女川は今大変なことが起きています。
いい景色を見せてもらった恩返しに、私も何か被災者のためにできることがあればできるだけしていきます。まずは募金から。ですね(ただ募金箱をうばったりニセの募金を集うようなまねは被災者の心をそこなめにしていていいこととは思えません)

0