今日は、泉北の撮影に行ってきました。

泉北5000系ラッピング車 光明池駅にて

朝しか見られない7020系の区間急行 和泉中央駅にて撮影

朝のみ10両で運行中です。

これも平日の朝しか見れない光明池行き 泉が丘駅にて撮影

実は初撮りの南海1000系の準急
帰りに、堺筋線に乗ったのですが、来た車両

エコトレインでした。
あと余談ですが、和泉中央駅では、辻ひろみち氏が朝立ちを行っていました。配っていたチラシを読むと、こう書いてありました。
昭和39年に東海道新幹線の開通により誕生した日本で最初の新幹線の0系が昨年末に引退しました。そんな昭和30年代、携帯電話もパソコンもなかった時代でしたが、古き良き日本の価値観・道徳観がそこかしこに残されていた時代でした。
そんな時代から、技術革新とグローバル化によって世の中は急速な発展を遂げましたが、はたしてそれでよかったのでしょうか?
昨年は、米国の金融不安が世界を飲み込み、今年は解決が見出せない暗い新年の幕開けとなりました。(中略)
和泉市では、前市長の辞職に伴い、平成17年、新体制で出発した和泉市ですが、これといった施策はありませんでした。そして、今年の6月、いよいよ和泉市の体制を見直す選挙が実施されます。
市民の力で、必ず市政は変わります。地域や世代を超えて、新しき良き和泉市を実現するため、私は真っ向勝負で挑みますので、これからも皆様のご意見をお聞かせいただきたく存じます。(一部略あり)
まさしく、おっしゃっている通り、あの事件以来、和泉市は他の市町から見て、そんなに変わっていないのが、現状です。まあ、和泉市を離れて12年になる私が言うのもなんですが、辻氏のおっしゃっていることは、きっと和泉市にとって+になることばかりです。このブログを見ている20歳以上の和泉市民の皆さん!!辻ひろみちに清き一票をよろしくお願いします!!!

0