さて、今日は1月15日〜17日にかけて行われたくまがわ鉄道の甲種の撮影記を書きます。
詳しくは続きを読むをご覧ください。

敦賀に到着すると、まずは125系を撮影。

そして20分ほど待った後、入線。牽引はEF81-746でした。

ケツ。
この後ホームを移動し側面写真を撮影することに

まずは春号です

音符がついてますね。

続いて秋号

冬号も含めた1枚。

敦賀駅ではすでに明日の始発列車の時刻も書いています。
これを撮影後京都駅へ移動。ちなみに京都までは湖西線の強風の影響で米原周りになったサンダーバード移動したのですが、甲種も木ノ本駅・米原操車場駅で時間調整のため5分ほど停車しました。

新快速西明石行き

そのあとやってきた117系

そして20分ほど待ち本チャンがやってきました。

冬号・秋号の連結部分

ケツ。残念ながらピンボケ・・・・

そのあと丁度DD51-1109牽引の工臨が停車していたので撮影。

レール輸送の模様です。

最後に大阪行きの終電を撮影し、撤収しました。

0