色々と出会いがありーの ライブ
ライブでした。
内容は野望ブログに書こう。
急遽呼ばれたので良く分からなかったが本日は八王子インディーズ界隈で有名な「花団」のカズさん企画でした。
何気に挨拶した事無くて、去年の団子フェス路上枠で歌ったけど本人とは会ってなくて花団のライブだけ拝見した。
その後も八王子ではニアミスでスレ違ってるとは思うが話すのは初。
今日は特にステージには出なかったが、ライブ全体観ていたようで。
お気に召して頂いた様で、またなんか呼ばれたらラッキー。
便乗便乗。
そんでMUSHA×KUSHAというこれまた有名バンドのフロントマン蟲役者こと浅草ヒロシさんと共演。
名刺頂く。
有名と聞いて尻尾振る訳ではないが、乗っかれるなら乗っかろうという感じ。
俺のステージ観て買ってくれるなら文句ねぇだろ?
それくらいの自信はある。
乗れないなら乗れないで別に良いし。
お付き合いは上手くないが、ステージ観たもの同士なら通じるものはあるだろう。
【一ヶ月CD売り上げで暮らせるのか?企画】
2月28日(日)
交通費 △900
CD売り上げ0枚
―――――――――
計 △900
前途多難である。
0
内容は野望ブログに書こう。
急遽呼ばれたので良く分からなかったが本日は八王子インディーズ界隈で有名な「花団」のカズさん企画でした。
何気に挨拶した事無くて、去年の団子フェス路上枠で歌ったけど本人とは会ってなくて花団のライブだけ拝見した。
その後も八王子ではニアミスでスレ違ってるとは思うが話すのは初。
今日は特にステージには出なかったが、ライブ全体観ていたようで。
お気に召して頂いた様で、またなんか呼ばれたらラッキー。
便乗便乗。
そんでMUSHA×KUSHAというこれまた有名バンドのフロントマン蟲役者こと浅草ヒロシさんと共演。
名刺頂く。
有名と聞いて尻尾振る訳ではないが、乗っかれるなら乗っかろうという感じ。
俺のステージ観て買ってくれるなら文句ねぇだろ?
それくらいの自信はある。
乗れないなら乗れないで別に良いし。
お付き合いは上手くないが、ステージ観たもの同士なら通じるものはあるだろう。
【一ヶ月CD売り上げで暮らせるのか?企画】
2月28日(日)
交通費 △900
CD売り上げ0枚
―――――――――
計 △900
前途多難である。

バイト終了 日常
また4月から。
他のバイトは…
ない。
見つける余裕無し。
つーか、その気力を活動に向ける。
そういう時期…というか無理矢理。
CD売って生活できるか?
1ヶ月実験する。
さぁ後が無い。
取り合えず
急遽明日パパビートでライブ。
1枚売れば交通費チャラ。
0
他のバイトは…
ない。
見つける余裕無し。
つーか、その気力を活動に向ける。
そういう時期…というか無理矢理。
CD売って生活できるか?
1ヶ月実験する。
さぁ後が無い。
取り合えず
急遽明日パパビートでライブ。
1枚売れば交通費チャラ。

筋肉少女帯 音楽…他
筋少の自伝を通勤時にズッと読んでた。
高校辞めて、漫画家になるって言い出して、引きこもって漫画ばかり描いてたのが16〜18くらいまで。
引きこもったのは良いが、家族と会うのも恥ずかしいから昼間は寝て夜中起きてた。
中学生から深夜ラジオ聞くのが好きだったので聞いていたけど、ニッポン放送系のオールナイトかTBS系の番組かで悩む。
コサキンのラジオがTBSでは好きで良く聞いていた。
水曜日だったかな。
同じ水曜日のオールナイト2部が伊集院光で当時は落語家あがりなのを隠してオペラ歌手からお笑いに転向したというのを信じて聞いてた。
コサキンから伊集院に移行して聞くのが定番だった。
コサキンが終わるのが2:45。
3時まで15分あるけどニッポン放送系列にチューニングを合わせる。
聴こえてきたのが甲高い濁声だった。
大槻ケンヂとの出会い。
確かキョンキョンが終了して大槻になったのかな?
あまりの変わりようにビックリした。
「お〜お、お、お前ら〜●×#★」
聞き取れない。
伊集院に移行するエンディングテーマとしてかかってた曲が「サンフランシスコ」だった。
筋肉少女帯との出会い。
メタルばかり聴いてた頃。
あまりの超絶ピアノにビビってたじろいだ。
「なんだ?これは?メタルなのか?メタル…じゃないの?」
段々コサキンから大槻にチューニングを合わせる時間が早くなる。
ロックが何だとかパンクがなんだとか喉が裂けるように吠えている。
訳も分からず聴いていた。
なんだか分からないが当時の元祖引きこもりな俺のカリスマだった…気がする。
今の俺の詩は多分に彼に影響されてるのは否めない。
そして、大槻が影響を受けた江戸川乱歩を読んだり、キングクリムゾンを聴くようになる。
「シスターストロベリー」発売前にラジオは終了したと記憶している。
発売日に買ったかどうかは忘れてしまったが、買った。
直ぐに「仏陀L」をレコード屋から注文して買った。
「まんが道」名義の「ボヨヨンロック」も買った。
レコード屋のオバチャンが「このCDはどういうの?」と興味深深で聞いてきたのを覚えている。
「え〜、人生とはボヨヨンとオロロンと〜」なんてオバチャンに説明できるはずも無かった。
テレビに大槻が出るようになって、あっという間に有名になった。
大きな衝撃を与えてくれたピアノのエディは既に脱退。
ツインギターになっても買っていたが、タイムリーに買ったのは「月光蟲」までだったと思う。
自伝。
メンバー(大槻、橘高、本城、内田)毎に各章に別れている。
全体的にナゴム時代とか売れるまでが面白い。
本城も橘高も学生バンドの頃から筋少とは関わりが深いので、その人となりも面白かった。
ベースの内田くんの章は特に面白かった。
本人達も訳の分からないところで活動していたんだなぁ。
羨ましいとか妬ましいとかいう感情は無い。
返って、なんのムーブメントも無い今の時代の方が、好きな事出来るし、実力が試されるような気がする。
俺自身がどう活動して行くかが問題だ。
ひとつ言えるのは…
バンドって弱い。
ひとつのバンドを解散させようと画策したら容易に解散まで追い込める気がする。
しないけど。
色々と参考になりました。
0
高校辞めて、漫画家になるって言い出して、引きこもって漫画ばかり描いてたのが16〜18くらいまで。
引きこもったのは良いが、家族と会うのも恥ずかしいから昼間は寝て夜中起きてた。
中学生から深夜ラジオ聞くのが好きだったので聞いていたけど、ニッポン放送系のオールナイトかTBS系の番組かで悩む。
コサキンのラジオがTBSでは好きで良く聞いていた。
水曜日だったかな。
同じ水曜日のオールナイト2部が伊集院光で当時は落語家あがりなのを隠してオペラ歌手からお笑いに転向したというのを信じて聞いてた。
コサキンから伊集院に移行して聞くのが定番だった。
コサキンが終わるのが2:45。
3時まで15分あるけどニッポン放送系列にチューニングを合わせる。
聴こえてきたのが甲高い濁声だった。
大槻ケンヂとの出会い。
確かキョンキョンが終了して大槻になったのかな?
あまりの変わりようにビックリした。
「お〜お、お、お前ら〜●×#★」
聞き取れない。
伊集院に移行するエンディングテーマとしてかかってた曲が「サンフランシスコ」だった。
筋肉少女帯との出会い。
メタルばかり聴いてた頃。
あまりの超絶ピアノにビビってたじろいだ。
「なんだ?これは?メタルなのか?メタル…じゃないの?」
段々コサキンから大槻にチューニングを合わせる時間が早くなる。
ロックが何だとかパンクがなんだとか喉が裂けるように吠えている。
訳も分からず聴いていた。
なんだか分からないが当時の元祖引きこもりな俺のカリスマだった…気がする。
今の俺の詩は多分に彼に影響されてるのは否めない。
そして、大槻が影響を受けた江戸川乱歩を読んだり、キングクリムゾンを聴くようになる。
「シスターストロベリー」発売前にラジオは終了したと記憶している。
発売日に買ったかどうかは忘れてしまったが、買った。
直ぐに「仏陀L」をレコード屋から注文して買った。
「まんが道」名義の「ボヨヨンロック」も買った。
レコード屋のオバチャンが「このCDはどういうの?」と興味深深で聞いてきたのを覚えている。
「え〜、人生とはボヨヨンとオロロンと〜」なんてオバチャンに説明できるはずも無かった。
テレビに大槻が出るようになって、あっという間に有名になった。
大きな衝撃を与えてくれたピアノのエディは既に脱退。
ツインギターになっても買っていたが、タイムリーに買ったのは「月光蟲」までだったと思う。
自伝。
メンバー(大槻、橘高、本城、内田)毎に各章に別れている。
全体的にナゴム時代とか売れるまでが面白い。
本城も橘高も学生バンドの頃から筋少とは関わりが深いので、その人となりも面白かった。
ベースの内田くんの章は特に面白かった。
本人達も訳の分からないところで活動していたんだなぁ。
羨ましいとか妬ましいとかいう感情は無い。
返って、なんのムーブメントも無い今の時代の方が、好きな事出来るし、実力が試されるような気がする。
俺自身がどう活動して行くかが問題だ。
ひとつ言えるのは…
バンドって弱い。
ひとつのバンドを解散させようと画策したら容易に解散まで追い込める気がする。
しないけど。
色々と参考になりました。

おのれ 日常
NHKサイトに画像を投稿したけど…載らなかった。
規約に反したか?
公序良俗か?
「〜広告宣伝につながるものは紹介できません。」か?
でも漫画家さんが似顔絵描いてたのが載ったけど?
俺そのものがメディアだからか?

これ投稿しようかと思ったが…止めた。
おのれ国営放送め。
いつかチャンスあったらまた挑戦するぞ。
0
規約に反したか?
公序良俗か?
「〜広告宣伝につながるものは紹介できません。」か?
でも漫画家さんが似顔絵描いてたのが載ったけど?
俺そのものがメディアだからか?

これ投稿しようかと思ったが…止めた。
おのれ国営放送め。
いつかチャンスあったらまた挑戦するぞ。

きんぼし 漫画
休み。
なんでも火災報知器の設置を義務付けられたみたいでウチも設置しなきゃならなくった訳だが今日にして欲しいと昨日連絡していた。
担当が席を外していたとの事で今日の朝に電話が来る話だったが一切来ない。
部屋がトンデモナイ状態なんで掃除していたら読んでない漫画発見。
「きんぼし」という相撲漫画1巻。
面白かったんでなるべく続きを買おうと思う。
それはそうと結局、ガス屋は来なかった。
腹立つのでコッチからは連絡してない。
知〜らないっと。
0
なんでも火災報知器の設置を義務付けられたみたいでウチも設置しなきゃならなくった訳だが今日にして欲しいと昨日連絡していた。
担当が席を外していたとの事で今日の朝に電話が来る話だったが一切来ない。
部屋がトンデモナイ状態なんで掃除していたら読んでない漫画発見。
「きんぼし」という相撲漫画1巻。
面白かったんでなるべく続きを買おうと思う。
それはそうと結局、ガス屋は来なかった。
腹立つのでコッチからは連絡してない。
知〜らないっと。
