こんにちは、中崎です。
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
展覧会準備の只中、外作業の日に大雪に見舞われ、
呆然としたのが記憶に新しい今日この頃です。
さて、展覧会のお知らせです。
あまりの慌ただしさにお知らせできずにいました、すみません。
もうすでに始まっているのですが。
Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)が茨城県守谷市にあるレジデンス施設アーカス・スタジオにて12月より継続して開催したワークショップの記録映画と参加者による成果作品を中心としたドキュメント展をアーカス・スタジオ内の5つの教室及び守谷学びの里施設内各所を使って開催します。
あくまでワークショップ記録の展覧会ではあるのですがこれまでになく大規模なものになっております。
機会あれば、この3ヶ月の僕たちの成果をぜひのぞきに来てください。
よろしくお願いします。
**************************************************
Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)
「Madegata School/ナデガタスクール」
たまたま出会った複数の人間が、同じ時間を同じ場所で過ごすこと。
僕たちは夢から醒めた夢を見ていただけなんだ。
さあ、パーティをはじめようよ。
★とっても重要なお知らせ
展覧会期間中、月曜休館になります。(チラシを受け取った方/チラシに未掲載でした。ごめんなさいー"")
展覧会期間:2月16日(土)〜03月02日(日)
時間:11:00〜18:00
映画上映:各日12:00、14:00、16:00(上映1時間程度)
休館日:月曜日
会場:アーカス・スタジオ(もりや学びの里内)
http://www.arcus-project.com/jp/event/index.html#080216110000
アクセス
http://www.arcus-project.com/jp/about/access.html
料金:入場無料
主催:アーカスプロジェクト実行委員会
オープニングパーティー:2/16(土)18:00〜
ワークショップの参加者であり、作品の作者であり、記録映画の出演者である皆様が
全員ではありませんが駆けつけます。
*長期ワークショップ「ナデガタ・スクール」
Nadegata Instant Party(以下NIP)が12,1,2月の三ヶ月に渡って毎週末にアーカス・スタジオという旧大井沢小学校を舞台にして開催された「ナデガタスクール」。一般公募により集まった12名の参加者を中心に、期間中公開ワークショップであったため他にも複数の参加者を巻き込んだ連続ワークショップとなりました。NIPの紡ぎ出す授業じゃない授業、奇妙な学校風景のようなワークショップを通して、それぞれ違った背景を持つ複数の人間がここで出会い、時間を共有することにより徐々に本物の「クラスメイト」になっていくことを目的としたワークショップとして開催されました。
本展は以上のようなワークショップ「ナデガタスクール」の記録映画と参加者による成果作品を中心としたドキュメント展として構成されます。
学校ってなんでしょう、先生の教えてくれた授業の内容よりも、たまたま一緒になった奴らと、同じ場所で同じ時間を過ごしたってことだけが実は学校そのものなんじゃないか、とNIPは考えます。
3ヶ月間の毎週末、合計22日間、長いとも短いとも言えない中途半端な時間ですが、
そんな時間をアーカスという場所で共有したバラバラだった12人が一つのクラスメイトになっていった
過程をぜひお楽しみに来てください。
よろしくお願いします。
ナデガタHP
http://www.nadegatainstantparty.org/
ナデガタブログ
http://nadegata.exblog.jp/