最近は仕事漬けの毎日、けれどこの常軌を逸した多忙な日々ももう少しで終わります。
この前見た「たけしの誰でもピカソ」でちあきなおみの特集、僕的には発見がありました。
ちあきなおみを僕はまったくと言っていいくらいにしか知らなかった。コロッケの物マネや、いくつかの曲を懐メロの特集などで見る程度だった。あの有名な「喝采」ですらすべて通して聞いたことはない。
けれどもその番組で9曲程が紹介されたがそのいくつかが非常に心に残ったというか、ああ本物だなと思わされました。
僕は音楽についてはまったく疎い人間なのだし、音楽や楽譜の知識については皆無と言っていいんですが、一つの曲が一本の映画に匹敵するくらいの圧縮力を持つということがありますよね。「喝采」や「朝日のあたる家」などはまさにそうでした。
仕事で疲れて帰ってきてお酒も飲んでいたからか、もしくは美術からはるか遠い日々を過ごしているからか、たまならなくしみました。
「喝采」の歌詞
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kassai.html