われわれ大谷大学笑いの学校落語研究会は、学内だけでなく、色々な所で活動してゆきたいと思っております。
そこでボランティアでの賛助活動として、地域の老人ホームへの慰問やお祭り、同窓会の余興などに参加させて頂きたいと思っております。
素人ですが、できるだけお手伝いをさせていただきたいと思っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出張可能日についてですが、部員は全員大学生ですのでご希望に添えない場合があります。基本的に
土日、祝祭日・長期休業日(8月上旬〜9月下旬、2月上旬〜3月下旬)ですが、それ以外の日時でも可能な場合もあるので、一度お問い合わせ下さい。その際は
●責任者のお名前とご連絡先
●日時・場所
●会場までのアクセス方法
●持ち時間、または依頼人数
(例)「人数問わず、1時間」「3人で40分」など
を添えて下記までご連絡ください。
<お手紙>
〒603−8143
京都市北区小山上総町 大谷大学笑いの学校落語研究会
<メール>
otani_ochiken@yahoo.co.jp
<Fax>
075-432-9193
*Faxは学生会中央執行委員会のFaxを使用させていただいています。送信される方は「落語研究会」と明記の上お送りください。
渉外担当の連絡先などより詳しいことについてはこちらのページも一度ご覧ください
大谷大学落語研究会公式HP 営業依頼
http://warainogakkou.web.fc2.com/eigyouirai.html

6