近年の大会戦績です。 (2016年1月15日現在)
2010年度
8月28日(日)東京/豊島区民センターにて 『第二回全日本大学生落語選手権〜大学生落語家日本一決定戦〜』が開催され部員の賀茂乃歩翻壱(かもの ぽぽんえ〜す)が優勝しました。

特別審査員の柳家小袁治師匠から賞状を受けとる賀茂乃歩翻壱。

決勝進出者と審査員・大会スタッフにて集合写真(中央左:賀茂乃歩翻壱)
2006年度
『全国大学生お笑い選手権大会 お笑いD-1グランプリ2007』に 漫才コンビ「桃尻研究所」東京本戦出場
『大学お笑いオールスターズスペシャルライブ2007』 に
漫才コンビ「ビーフアイドル」出演
2007年度
『全国大学生“夏の”お笑い選手権 お笑いインカレ2007 決勝大会』に 漫才コンビ「ビーフアイドル」出場
2009年度
『全国大学生“夏の”お笑い選手権 お笑いインカレ2009 西日本予選』に 漫才コンビ「もひかん」出場
『第一回全日本大学生落語選手権 準決勝・決勝戦』にて部員の
賀茂乃歩翻壱(かもの ぽぽんえ〜す) が第三位敢闘賞を受賞!

賞状とメダルを受け取る賀茂乃歩翻壱

決勝進出者3名(写真左:賀茂乃歩翻壱)と準決勝進出者。
[大会の模様]
http://www.gakusei-rakugo.com/rakugo09.html
『第七回全日本学生落語選手権策伝大賞 予選』に部員の賀茂乃歩翻壱(かもの ぽぽんえ〜す)出場
2010年度
『ぎふ落語フェスティバル▼てんしき杯争奪「落研トーナメント戦」』に部員の賀茂乃歩翻壱(かもの ぽぽんえ〜す)が出場しました。
2015年度
『大阪城落語会』に名誉が欲しい笑谷亭新茶と参加賞に釣られた賀茂乃画用紙が出場しました。
『第一回尼崎落研選手権』に諸事情があって賀茂乃画用紙が出場しました。
『第2回大喜利サティスファクション』にエントリーbP4で賀茂乃画用紙が出場
『大谷大学HP掲載 クラブ活動』
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq0000009k91.html
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000000ynav.html
『笑いと感動のまちづくり・岐阜公式ホームページ』
http://www.sakuden.jp/
『お笑いD-1グランプリ』
http://www.gakusei-owarai.com/incolle/index.html
http://www.gakusei-owarai.com/incolle/link.html
『全日本学生落語協会』
http://www.gakusei-rakugo.com/RakugoJapanNo1.html
『尼崎市落研選手権』
https://www.facebook.com/ama.ochiken/

2