私たちは学内、学外にて落語や漫才、コントなどを披露する寄席を行っております、また余興も受け付けております。
よろしくお願いします! http://warainogakkou.web.fc2.com/
リンク集
大谷大学落研のツイッターです!
出演情報から部員の日常まで様々な情報をつぶやきますのでお暇な時にでも覗いて見てください!
立命館大学の落研さん。
誰にでもわかり易いような現代風にアレンジした落語をなさってます。
部のtwitterもあるとか…現代的ですね。
まあなんにせよ一度ご覧くださいな。
京都女子大学の落研さんです。
部員さんは皆女子大生!通称京女さん!
学内外問わず日本各地を所狭しと精力的に活動されてます。興味のある方は是非一度ご覧下さい!
京都大学産業革命!こと京都産業大学の落研さんです。
益川教授がノーベル賞を受賞し、キャンパス内に天文台を建設といろいろ進出されている京都産業大学さんですが、そこの落研さんはほかとは違い名称が「研究会」じゃなく「落語長屋」と呼ばれ、これまでに笑福亭鶴瓶さんや原田伸郎さん、北野誠さんらが在籍しておられ、伝統ある落語長屋さんのHPに興味がある方は是非一度ご覧下さい。
京都市内最南端の落研さんです!
同じく親鸞聖人を奉り龍谷さんは西本願寺、大谷さんは東本願寺の関係にあります。
落語・漫才・マジック漫談etcいろいろされ、時には若本さんのモノマネでゲスト出演もされる龍大落研さんのHPはこちらになります。どうぞご覧くださいませ。
関西落語大学さんのホームページです。
名前が「研究会」ではなく「落語大学」で通称落大さんのHP!是非一度ご覧下さいませ!
我らが大谷落研の顧問、わけみ先生のHPです!落研の行事や落研部員の写真も載ってます!
コメントなどみんなで書き散らしましょう!
関西学院の落研さんです。
落語をはじめ漫才やコントなどでD-1やキングオブコントなど幅広く活動されています。
是非一度ご覧ください!
岐阜大学の落研さんです。策伝大賞では大会演者・スタッフとしても盛り上げていました。まさに縁の下の力持ち!是非一度HPもご覧ください。
留年友の会 in 城西大学落語研究会さんのホームページです。
主に留年についてのサイトになっているようで、とても面白いです。
留年について興味のある方、もしくは持たざるを得ない方は必見です!!
大阪芸大の落研さんです。
皆さん是非ご覧下さいませ!
「落語の祖」安楽庵策伝ゆかりの地にて開催されている学生落語選手権大会HPです。大会の模様はNHKにて放送されています。学生落語注目の一大ビックイベントです。