2014年度部員紹介
≪一門紹介≫
賀茂乃(かもの)
主に演者・裏方を兼ねる部員です。
笑谷亭(しょうこくてい)
舞台に立つ演者の部員です。
南都(なんと)
裏方の女子部員に付きます。
章子家(しょうじや)
寺子出身の部員は章子家です。
淀の(よどの)
よく分からない不思議な人です。
南斗亭(なますてい)
インドっぽい人です。
1回生(テーマ:文房具)
賀茂乃 盆吐(ぼんど) 【会計】
賀茂乃 附箋(ふせん)
賀茂乃 画用紙(がようし)
南都 栞(しおり)
賀茂乃 接着剤(せっちゃくざい)
2回生(テーマ:お菓子)
賀茂乃 道夏(どーなつ)【渉内】
章子家 棚幸運(ぼたもち)【渉外】
章子家 海老銭(えびせん)
3回生(テーマ:洗剤)
笑谷亭 新茶(さらさ)【会長】
笑谷亭 禿(ぼーるど)【書記】
南都 拳打ち(ぱんち)
4回生(テーマ:服の素材)
南都 宇々流(うーる)
以上が2014年度の部員たちです。
個性派揃いのメンバーです、落研一同頑張っていきますので
これからもよろしくおねがいいたします

0