皆さまこんにちは!(この時間はこんばんはですね)何故か334という数字に妙に反応してしまう2回生の賀茂乃楽です。
前回の寄席前、落研内で「10年前の俺らは何をしてたやろう?」という話題が挙がりました。まだ二十歳も迎えてない若造達がする会話でもない気がしますが、それでも少年の頃を振り返る歳になったんやなぁ、とあの頃より大人になった嬉しさともう少年の頃を振り返る年をなっていた虚しさが混じり合いなんとも複雑な気分を味わいました。
皆さんは10年前、何をしていましたか?
忘れちゃった人は皐月寄席に来てください!あの頃の楽しい(苦い?)思い出が思い出せるはずです!・・・おそらくですが、
もちろん思い出した人も皐月寄席に来てくださいね。
さて、皐月寄席のお知らせをします。
皐月寄席
日時:5月17日(金)
場所:1号館
1307教室
開場:18時00分
開演:18時15分
木戸銭 無料
〜演目〜
1.賀茂乃禿(落語:まんじゅうこわい)
2.賀茂乃楽(落語:マキシム・ド・呑兵衛)
仲入り
3.いなごドーナツ(漫才)
4.南都宇々流(落語:豆炭)
以上となっております。今回の寄席にはなんと1回生も演目を披露します!
新入生の元気な演目にご期待ください!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!ぜひお越しくださいませ。
余談ですが、10年前の私はよく部屋の中でゲームをしていました。
はい、今とほとんど変わっていません。
あの頃より上達しました、弾幕病も患いました、大きな成長ですね。
追記、諸事情により寄席の開催場所を変更しました。
1号館の1307教室です、申し訳ございませんでした。

0