どうも、ワンカップさんでございます。
最近授業に行く前に部室へ赴き、落語のCDを聴いて行くというのが日課になっています。
この前ボックスで落語のCDを聴いていると、ある部員が「どんな雰囲気やねん」と言ってきました。
たしかに不思議な雰囲気でした。ボックスにはマンガをただひたすら読んでいる奴と、ケータイの麻雀をしながら落語を聞いて、たまに笑っている奴の2人しかいませんでした。(このとき国士無双を出した)
「落研の部室で落語を聞いていて何が悪いんだ!!」
と言いたいところですが、彼の気持ちもわかります。
普段はアニソンが大音量で流れていて、口ずさんだり合唱したりするような部室なので、落語がBGMの部室ってな雰囲気が異常だと感じるのかもしれません。
落語がBGMの落語研究会と、アニソンがBGMの落語研究会。
特に何がおかしいというわけではないのですが、ふと『落研って何じゃろ?』と考えてしまった瞬間でした。
ちなみに私のカラオケの十八番は、「哀 戦士」です。
私はガンダムオタクです。

1