当店にオーダーするお客様のほとんどがデザインペイントですが単色でのペイントももちろん行っております。
こちらはホワイトのタンクをブラックパールにペイント

濃色は周りの景色が映りこんで写真を撮るのが難しいですね〜、、、
まぁそれだけ当店のペイントがツルツルテカテカに仕上がっているという証拠なんですがね、ウッシッシ
いつも言ってますが一色仕上げというのはすごく神経を使うのです。
もちろんラインを入れたりグラデーションを入れたりというのはテクニックが必要です。
単色仕上げはテクニックももちろん必要ですが神経を研ぎ澄ませていないと出来ない仕事なのです。
一か所でもわずかにゴミなどが付けば失敗になりますし仕上げの「肌」の状態ももちろん均一になってないとNGです。
よく「黒一色なら誰でも出来るから」なんて言ってる人がいますがそれは大間違い!!
塗装を甘く見ている人の発言です。
まぁ趣味で塗装をやっている人も多いので「塗装=簡単」なんて思っている人も多いかもしれません。
では料理で例えてみましょう

みなさん料理はした事ありますよね。
しかしそれは一般家庭的な。それはそれでおいしいし満足といえば満足ですが上を見れば限界はありません。
そう、その道のプロです。 プロの仕事というのは極めているので奥が深い!
料理も誰でも出来る事ですがその内容は比べ物になりません。
車の修理の仕事などは知識と資格が必要なので限られた人にしか出来ません。塗装は比較的誰にでも出来てしまうのでみなさん簡単に手を出しますがそういった仕事の方が意外と奥が深いのかもしれません。
長々と訳の分からない事を力説してしまいましたがプロというのはお客様を感動させられる位のレベルの仕事をしなくてはなりません。
その為には「俺はこの道を極めた!!」なんて思わずに一生上を目指して日々精進です!!

5